商品紹介

商品紹介

ファミマの「全粒粉サンド サラダチキンとたまご」はウマイし17.5グラムもたんぱく質が摂れるぜ!

ファーーーーーーーミマのサンドイッチだァい好きィぃいい! ということで毎週ファミリーマートのサンドイッチ買いまくりの食いまくりなんだけど、この「全粒粉サンド サラダチキンとたまご」はサンドイッチばかり食いまくりの小生にとって救世主と...
商品紹介

ローソンで見つけた「キャラメルコーンプリン」が予想以上にキャラメルコーンだった

ローソンで「キャラメルコーンプリン」が売られているのですが、これが実にキャラメルコーンっぷりを発揮したプリンなのです。そもそもキャラメルコーンは強い甘味と香ばしさ、そして独特なサクサク食感がウリだと思うのですが、サクサクじゃなく...
商品紹介

ダダーン! ミニストップの「黒こしょう香るチーズ肉まん」は看過できないチーズ感

ミニストップの中華まんは美味しいと定評がありますが、いま売られている「黒こしょう香るチーズ肉まん」はチーズ好きなら食べておいて損はないはずの逸品。黒こしょうと名称にありますが辛口というわけではなく、程よく黒こしょうの薫りが食欲を...
商品紹介

ローソンの鬼滅の刃コラボ「からあげクン 明太マヨネーズ味」がうまい! うまい! うまい!

ローソンのホットスナック「からあげクン」シリーズに、新たな仲間がくわわりましたよ。しかもあの人気漫画アニメ作品「鬼滅の刃」とコラボ! 凛々しくも可愛らしい竈門禰豆子がデザインされたパッケージで、テイストは明太マヨネーズ味! ...
商品紹介

ファミリーマートの「和パスタ ベーコンときのこ」が地味に具だくさんで最高

パスタってソースが重要だけれども、具も重要だし、具が多いパスタも美味しさの重要ポイントだと思うのですよ。そういう点でいえば「和パスタ ベーコンときのこ」は間違いない。コンビニパスタのなかでもダントツで具が多いと思います。なにより...
商品紹介

セブンイレブンの「ポルチーニ香るきのこのクリームソースパスタ」がポルチニってた話

きのこって凄いですよね。きのこってだけで旨味の埋蔵量が多いじゃあないですか。スープにしても、グリルにしても、何にしてもウマイし、パスタにしても最高。なかでもポルチーニは薫りも旨味も最強レベルでダントツ凄い。 ・エリンギとぶ...
商品紹介

ほんの一部のセブンイレブンで売られている北海道産男爵使用「じゃがバターリング」がハマるウマさ!

ほんの一部のセブンイレブンで売られているホットスナック、北海道産男爵使用「じゃがバターリング」がハマるウマさなのですが、これが何なのか、説明がとても難しい。フライドポテトなのか、ハッシュドポテトなのか、それともじゃがバターなのか...
商品紹介

ファミマの「冷やして食べるキャラメルクリームクロワッサン」は煉獄杏寿郎もうまい! って言うはず

ファミリーマートの「冷やして食べるキャラメルクリームクロワッサン」は、あの炎柱・煉獄杏寿郎もうまい! って言うはず。そう信じて疑いません! なぜなら本当にウマイからです! 生地もクリームも甘さの質も、すべて完璧な黄金比率なんです...
商品紹介

ファミリーマート限定ハーゲンダッツ「ストロベリーショコラパフェ」が良き良き~!

アイスクリーム好きにハーゲンダッツが嫌いな人っているのかな? って思えるほどハーゲンダッツってみんなに愛されているアイスクリームですよね。ハーゲンダッツがあるだけで、ちょっと心がホッコリ、顔がニッコリしてしまうものです。ハーゲン...
商品紹介

ローソンの「牛肉うどん」食ったら「蕎麦よりうどん!」って人がいるのも理解できるってもんだ

ローソンの「牛肉うどん」を一度でも食ったら、「蕎麦よりうどん!」って人がいるのも理解できるってもんだよ。だってウマイもん。しみじみ、ウマイって感じるんだもん。ローソンの「牛肉うどん」の何がウマイかって、やっぱ汁だよな。極太麺にウ...
商品紹介

電子レンジで温めてる最中からタイに行きたくなる薫り! ファミマの「ロイタイグリーンカレー」すげーうまい!

グルメの力ってすごいよね。ファミマの「ロイタイグリーンカレー」なんだけど、電子レンジで温めている最中からタイに行きたくなるグリーンカレーの香りが漂ってくるわけ。薫りだけで行動欲求を生ませるわけですよ。つまりこれ、本場タイのタイカレー...
商品紹介

吉野家の「普通」「ツユダク」「ツユダクダク」どれがウマイのか問題

味の好みは人それぞれなので、吉野家の「普通」「ツユダク」「ツユダクダク」どれがウマイのか問題といわれても「人それぞれだよね」で終わりそうな話題だが、皆さんは「普通」「ツユダク」「ツユダクダク」のなかで一番好きなテイストはどれだろうか...
商品紹介

お好み焼き好きならローソンの「鉄板手焼 ふわとろ山芋焼き」が激ウマだから食べるといいよ

人に「アレうまいから試しに食べてみなよ!!」ってオススメされても、なかなか食べないものだよね。ガチ推しされても、わざわざ買うまでの熱量が出ないというか。でもね、ローソンの「鉄板手焼 ふわとろ山芋焼き」だけは、信じて欲しいの。本当...
商品紹介

ローソンのラーメン「藤本 濃厚煮干しそば」が煮干し度MAXで良き~!

ローソンのラーメンはオリジナルもコラボ系もハイクラスなものが多いのですが、もし煮干しが好きならば、「藤本 濃厚煮干しそば」をオススメします。これ、見ためは普通に美味しそうなシンプルなラーメンに見えますが、ガッツリ煮干し濃厚なラー...
商品紹介

セブンイレブンの赤いオジサンに青いオジサンが仲間入り! 共通点はどっちもピザでオジサン! 金のシチリアーナ

セブンイレブンの冷凍食品を語るうえで絶対に欠かせない存在、何かわかる? そう、ピザ! カッコつけて言うならピッツァね! そんなセブンイレブンの冷凍ピザで激ウマなのが「金のマルゲリータ」。 ・ピッツェリアエトラットリアダイー...
商品紹介

セブンイレブンの「冷製パスタ 海老のトマトクリーム」は高級イタリアンランチなら3000円ぐらいするんじゃないの?

セブンイレブンの「冷製パスタ 海老のトマトクリーム」の完成度が極めて高いのですよ。高級イタリアンのパスタコースランチなら3000円ぐらいするんじゃないの? と思えてしまうほど、よくできたパスタなんです。もちろんウマイのは言うまで...
商品紹介

セブンイレブンといえばおでんだよなぁ~! 電子レンジで温める「味しみおでん」がウマかったわ

セブンイレブンといえばおでん! セブンのおでんといえば日本では定番の愛されフードです。なんとお隣の台湾でも、セブンのおでんは大人気。「関東煮」と呼ばれて親しまれているものもあります。そんなセブンイレブンのおでん、特に寒い時期にな...
商品紹介

ファミリーマートの「具だくさんけんちんうどん」は誰が食べてもホッとするウマさなんじゃあないかなあ

極太のうどんに、ザク切り野菜がたっぷりと盛られているファミリーマートの「具だくさんけんちんうどん」が、心にジワッと染み入る美味しさなのです。甘すぎず、しょっぱすぎず、それでいて出汁はきいてて、うどんのツルンとした喉ごしとともに美...
商品紹介

ファミリーマート限定ハイボール「隼天」が飲み応えありまくりなのに超スッキリ!

ファミリーマート限定で売られていたハイボール「隼天」を飲んでみたのですが、これいいですね。ガツンと強めのアルコール濃度8%で飲み応えガッツリあるのですが、後味がスッキリ! 決して大味ではないし、アルコールのキツさもなく、あくまで...
商品紹介

セブンイレブンの「豚肉ときくらげの中華玉子炒め」は間違いなく白飯にあう!

けっこう有名な話なのでご存じの方も多いかと思いますが、中国で絶対にハズレないメシが食いたかったら、「トマトと卵炒めを食え」って言われてますよね。事実、中国を旅していた時、複数の中国人や旅行者からもそう言われました。そして、確かに...
商品紹介

ファミマのマヨ入り「てりやき肉まん」はマヨネーズがグッジョブだよな! うまい!!

ファミリーマートが新たに発売した中華まん「てりやき肉まん」はマヨネーズ入りなんだけど、そのマヨネーズがめちゃくちゃ良い仕事してるんだよね。テリヤキ系のハンバーガーでもマヨネーズ的ソースが良い仕事してるし、むしろ主役はマヨネーズだ...
商品紹介

ファミリーマート専用小麦粉で作った「極旨 黒豚まん」がモッチモチで肉汁ジュワアアアア! ヤヴァす!

中華まんってさあ、なんかイイよね。冬の寒いときに食べると身も心もホッとするし、暑い夏に食べても「やっぱウメェわ」って感じるし、中華まんを食べるシチュエーションって「なんか嬉しいとき」「なんか癒やされたいとき」が多いよね。 ...
商品紹介

ローソンの「重慶飯店監修 大海老のチリソース」は本当にエビがデカくて大満足だわ

日本人の思うご馳走って、焼肉や寿司あたりが多いかと思うのですが、「海老チリがご馳走!」と思う人も少なくないのではないでしょうか。初めて海老チリを食べたときの感動、そしてそれが最高のご馳走の味になった人、たくさんいると思います。 ...
商品紹介

ファミマがケンズカフェ東京と考えた「濃厚ショコラエクレール」が濃密濃縮濃厚ウマイ

えんだあああああああああああああああああああ~いやああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁファミマァァァァァァーーーーーンンンンーーーッ! っと、今日も元気に頑張りまっしょい! って思っても元気が出ない時ってあります...
タイトルとURLをコピーしました