おすすめ記事!

新着記事

ローソンのチーズホットドッグが「イメージしてた量より遥かに大量で贅沢すぎる」という事実 おすすめ記事!

ローソンのチーズホットドッグが「イメージしてた量より遥かに大量で贅沢すぎる」という事実

ローソンが販売中の「とろ~りチーズホットドッグ」は食べましたか? これチーズが好きならば食べたほうが良いと思います。むっちゃチーズどっさり、ガッ釣りで、チーズ好きのチーズ欲を解消してくれる逸品です。 チーズはトロットロのトロト...
エリア限定!レア商品

タイのコンビニ行くと安心する理由 / 日本語の商品があるだけじゃあなかった

タイのコンビニエンスストアに行くとホットするんですよね。雰囲気が日本のコンビニと似ているという理由もあるし、日本語が書かれたフードやドリンクがたくさん売られているという理由もあります。 日本語デザインのラベルで日本メーカーが販...
エリア限定!レア商品

インドのコンビニで買えるカップヌードル「贅沢マトンカレー味」を食べた結果→ ガチだった

インドでも大人気のカップヌードルですが、インド限定の味が売られていて、観光旅行者にとって嬉しいグルメになっています。たとえば「カップヌードル マサラ味」もそのひとつですが、今回はカップヌードルの贅沢マトンカレー味を食べてみました。 ...
おすすめ記事!

セブンイレブンの水素コーヒーを飲んでみた結果

セブンイレブンでは、いつもの缶やベッドボトルのコーヒー以外にも、お店で淹れたてのコーヒーを飲むことができます。普通のコーヒーだけでなく、アイスコーヒーやカフェラテなども飲めます。過去には、よりリッチなキリマンジャロブレンドなどを飲め...
エリア限定!レア商品

タイのコンビニ商品は日本語だらけ / 読める読めないは問題じゃあない! 日本語が書かれていることが重要

タイのコンビニエンスストアには、日本語がパッケージに書かれたフードがたくさんあります。台湾や香港でも日本語をデザインしたパッケージのフードが多数売られていますが、タイはダントツで多い印象をうけます。 「ロゴマークとしての日本語...
エリア限定!レア商品

【ファクトチェック】ローソンの商品「もれそうなメガクリームパン」は誤り / もれそうではなく「もれる」→ 最高だから絶対買おう

ローソンが新たに発売した「もれそうなメガクリームパン」が、実にクリームパンファンにとって魅力的すぎる良品なのでお伝えしたい。これ、商品名にもあるように、かなり大量にクリームが詰まっているパンです。 その重さに驚かされる「もれそ...
おすすめ記事!

セブンイレブンの「お店で焼いたパン」が本当にお店で焼いていて嬉しい件

袋に入ったパンもおいしいのですよ。パン工場で焼かれて、出荷されて、お店に並ぶパン。それは昭和から令和の現代まで続く、不変のおいしさ。最近のコンビニはド毎週新しいパンが出てくるから、テイストも飽きない。 セブンイレブンの「お店で...
グルメニュース

【食べる前からとろけてる!】新ブランド『FONDAN』本日オープン!バターの常識を覆す「自家製 生バター」を使った“口どけスイーツ”は必食

本日、2025年11月19日(水)、東京駅直結の大丸東京店1階に、スイーツ好きの注目を集める新たな専門店が誕生しました!その名も、とろけるお菓子の専門店『FONDAN(フォンダン)』。 『SNOWS』や『CHEESE WOND...
エリア限定!レア商品

広島県など一部地域のセブンイレブンで買える「白バラ牛乳使用 ホイップクリームのミルクプリンケーキ」をご存じか

中国地方のセブンイレブンで見つけた「白バラ牛乳使用 ホイップクリームのミルクプリンケーキ」が誠に結構至極であった。白バラ牛乳を使用しているという時点で極致に達している。 クリームとプリンに集中して楽しめる秀逸なるもの こうい...
エリア限定!レア商品

広島カープファンじゃないけど広島カープをガチ推ししているセブンイレブンに行った結果

広島カープをガチ推ししているセブンイレブンに行ったのですが、思った以上推してて驚きを隠せませんでした。 そのセブンイレブンは、JR広島駅にある店舗。 まず、お店の入口に驚きです。 大々的に、ここで広島カープ...
エリア限定!レア商品

中国地方限定セブンイレブンの「いちごのカップミルフィーユ」はもはや一流スイーツ専門店のケーキと同レベル

中国地方のセブンイレブンで購入した「いちごのカップミルフィーユ」ですが、そこから得られる感動は、もはや一流スイーツ専門店のケーキと同レベルでした。 セブンイレブンの「いちごのカップミルフィーユ」 実際に食べてみたのですが、と...
エリア限定!レア商品

ファミリーマートで買える「いただきマッスル! 甘辛とり唐揚げおむすび」を食べたか?

ファミリーマートで買える「いただきマッスル! 甘辛とり唐揚げおむすび」を食べたか? これ、「ガッツリ濃いぃぃぃぃぃのが食べたい!」って気分のときにスッッッッごく良いの。 「食ったぁぁあああ!」的な余韻もイイ 食べている感、こ...
エリア限定!レア商品

中国地方のファミリーマート限定RCCラジオごぜん様さま監修「レモンスフレ」の生地に刮目せよ

中国地方のファミリーマートでしか購入することができない、極めて美味なスイーツをご存じだろうか。それはRCCラジオ番組・ごぜん様さま監修「レモンスフレ」だ。 これね、単なるコラボスイーツと思わないでほしいの。いや、ファミマの...
エリア限定!レア商品

ファミマの新たな豚汁をぜんぶ食べてみた / 日本各地で違う味を発売中→ 食べた結果

ファミリーマートが、いっせいに日本各地に向けて豚汁を発売した。販売地域によって豚汁の内容に違いがあり、その地方でしか味わえない特別な豚汁を販売している。地域住民にとっては定番の味、旅人にとってはファミマに行けばご当地グルメが食べられ...
エリア限定!レア商品

ファミリーマートの「萩・井上のしそわかめ使用しそわかめおむすび」の萩・井上ってなんぞ

ファミリーマートの「萩・井上のしそわかめ使用しそわかめおむすび」の萩・井上ってなんぞ? という人、いるはずだ。筆者もそうだった。萩・井上とは何か? 人物か? 場所か? それとも何? 山口県で愛されているふりかけ「しそわかめ」を...
エリア限定!レア商品

セブンイレブンの「NETFLIX公式ポップコーン」を食べながらNETFLIXを観てみた

セブンイレブンやイトーヨーカドーで販売されている、NETFLIX公式のお菓子「Netflix キャラメルポップコーン」。これ、意外とあなどれない絶妙な味付け。 キャラメル感が絶妙な濃度 パッケージは動画再生画面を再現したもの...
エリア限定!レア商品

とあるセブンイレブンの「宮崎名物じゃりぱん」について

セブンイレブンの「宮崎名物じゃりぱん」を食べました。サンドされているジャリッ! ジャリッ! とした食感は、砂糖由来由来でしょうか。甘さが強めかなと思いつつ食べましたが、けっこう繊細。ほどよく心地よい甘さが最初から最後まで続きます。 ...
アレンジ・レシピ

コンビニで買える「ケンタッキーフライドチキン味ポテトチップス」と同時にケンタッキーフライドチキンを食べた結果

コンビニエンスストアで売られている、カルビーの「ケンタッキーフライドチキン味ポテトチップス」を食べてみました。 まずパッケージがケンタキ。かなりケンタキ。どこからどう見てもケンタキっぽい。しっかりと目視でもケンタキっぷりを楽し...
サブウェイ

【待ってた】サブウェイの冬サンドは激ウマ『トリュフ香るローストビーフ』と『きのこグリルチキン』

サンドイッチチェーン『サブウェイ』から、冬のホリデーシーズンにぴったりの、「香リッチ。」な超贅沢サンドイッチが登場!『トリュフ香るローストビーフ』と『3種のきのこ香るグリルチキンチーズ』の2種類が、2025年11月12日(水)から全国のサブ...
エリア限定!レア商品

東京都と神奈川県でしか入手できないセブンイレブンの「大田区発祥 揚げパンホイップシュガー」

いやー、危なかった。もう少しで、大田区に引っ越すところだった! 大田区発祥の揚げパンホイップシュガーを食べる為に、大田区に引っ越すところだった! でもセブンイレブンで「大田区発祥 揚げパンホイップシュガー」が発売されたから、引...
エリア限定!レア商品

セブンイレブンが限界突破のブッ飛び最強弁当を創造した件 / デミタルチキンカツ&ナポリタン

セブンイレブンが、限界突破のブッ飛び最強弁当を創造した件について話したい。小一時間問いただしたい、いや、小一時間話したい。なんだろう、この、ご褒美な洋食しか詰まっていない、最高のグルメは。なんだろう、存在していいのか。いや、存在する...
おすすめ記事!

サントリー烏龍茶ミルクティーっておいしいの? プロの味とプロの味から誕生したドリンクは「プロの味」なのか

烏龍茶は、おいしい。ミルクティーは、おいしい。ならば、烏龍茶ミルクティーは、おいしい? サントリーが烏龍茶をベースとしたミルクティー、その名も「サントリー烏龍茶 ミルクティー」を発売した。 サントリーといえば「サントリー烏龍茶...
おすすめ記事!

三角チョコパイの季節だけど四角チョコパイの季節でもあった件

セブンイレブンのアイスクリームコーナーで、ガリガリ君の新たなテイストが販売されていました。その名も「ガリガリ君リッチ 四角チョコパイ」です。ええっ!? □チョコパイ!? 三角ではなくて!? 四角チョコパイの季節でもあった 2...
おすすめ記事!

デイリーヤマザキで買える中華まん「大ピザまん」がデカすぎる件

デイリーヤマザキで買える巨大すぎる中華まんを知っていますか? それは大ピザまん。そのまんまな名称ですが、確かに、大です! かなりの重量感! ズッシリ! 実際に大ピザまんを購入してみましたが、かなりデカい。デカすぎて、手に持つ...
エリア限定!レア商品

タイのコンビニで売られている日本語のブランド「うみパン」が人気すぎる件

タイの商品には日本語が使用れさているケースが多いのですが、それはコンビニのパンにもいえることのようです。タイのセブンイレブンに「うみパン」というブランドのパンが多数売られていると知って、実際に見に行ってみました。 深夜のコンビ...
タイトルとURLをコピーしました