ガジェット通信、ロケットニュース24、Pouchの初代編集長で創設者。TVチャンピオン「焼肉王選手権」「デカ盛り王選手権」に出場しどちらも準優勝。日清公認のどん兵衛士、どん兵衛とラーメン二郎要素を融合させた「どん二郎」等を考案。空条海苔助の名義で「世にも微妙なグルメレストラン」「彦龍のノリヒコさん」出版。「月曜から夜ふかし」出演。昭和的な「個人経営の焼肉屋」をめぐる旅をする焼肉マニア。
Twitter https://twitter.com/kudo_pon
クドウ@食べ歩き の記事一覧

くら寿司が鬼滅の刃コラボすっぞおおお! 甘露寺蜜璃と時透無一郎くっぞおおお!
くら寿司が毀滅の刃コラボすっぞ! ってなんだよコレ。いつもそう。キーボードで「きめつのやいば」って入力して漢字変換すると毀滅になっちゃう。困る。……あっ、パソコンに記憶させればいいってコト? 次からそうする。
おしゅし大しゅき...

コレを食うために生きてきた! ってマジ思えるやつ! ほっともっとの「 全部のせのり弁当」
あのなあ! 冗談じゃないから! マシでコレを食うために生きてきた! ってマジ思えるやつ! ほっともっとの『全部のせのり弁当』ね。
そんなこと言うとさァ、「そりゃいい過ぎだろ」とか「嘘つくな」って言われそうだけどね。確かにさ...

イタリアのマクドナルドで一番ウマイやつコレ
イタリアのマクドナルドのティラミス
お前の舌はおかしい、って罵る人がいるかもしれない。でもね、事実として、イタリアのマクドナルドで食べたティラミスを超えるおいしいティラミスに出会えてないの。
マクドのティラミス最強か
...

お酢が好きすぎてお酢沼にハマってる男ですが何か? ミツカンの通販サイトからも買ってみた
お酢は最強。餃子のタレには欠かせない。好きすぎて餃子に穴をあけてそこにダイレクトにお酢を注いで食ったりしてる。飲料水としても欠かせない。メシ喰うときいつも甘いジュースとかビール飲みたくなるのよ! でもお酢と水を混ぜたやつ飲むとスッキ...

寺門ジモン公認の「松坂牛とコカ・コーラゼロが出てくる自動販売機」が凄すぎる件
寺門ジモンさんと言えばグルメマニア。特に無類の肉好き。焼肉、ステーキ、あらゆる肉を食べまくり、何がおいしいかを知り尽くした人物。そんな寺門ジモンさんが、2023年3月24日に東京・六本木ヒルズに登場。コカ・コーラが主催する『#肉には...

マクドナルドのポテトが超クルクルしててウマイ
マクドナルドのマックフライポテトがクルクルでウマイ
マクドナルドの本質ってマックフライポテトだと思うのですよ。もちろんビッグマックもてりやきバーガーもマックシェイクもウマイのですが、マクドナルドに行くとマックフライポテトを食べ...

青森県のコンビニに言ったら絶対にコレを買って食え
青森県民ならみんな知っているパン。それは工藤パンが作っているイギリストースト。なんと、愛され続けて55年なのだそうです。青森県民なら老若男女が知っているパンなわけですね。
青森県内のスーパーやコンビニで入手可能ですが、JR新青...

マクドナルドの白いハンバーガーを食べてみた結果
マクドナルドの「ポークチョップバーガー」
マクドナルドで食べた白いハンバーガー「ポークチョップバーガー」が美味しかったです。酸味と旨味の調和が優れているビッグマックソースが好きなので、いつもマクドナルドではビッグマックをオーダ...

大雪ヤバイ! 北極に一番近いマクドナルドに行った結果
フィンランドのロヴァニエミ市のマクドナルド
北極にはマクドナルドはありません。でも、北極に一番近いマクドナルドはフィンランドのロヴァニエミ市にあります。ここはサンタクロースの街としても知られていて、ファンタジーを求めて多くの人たち...

我慢できずニューヨークのマクドナルド行ったぞ! うまいバーガー4選
ニューヨークのマクドナルドに行く
日本ではマクドナルドが「N.Y.バーガーズ」と題して「肉厚ビーフバーガー ペッパー&チーズ」と「グリルチキンバーガー ソルト&レモン」を販売し、かなり高い評価を得ていますよね。実際に食べましたが、...

マクドナルドで高級2000円バーガーを食ってみた
マクドナルドで高級2000円ハンバーガーを食ってみた
最近はコンビニのハンバーガーのクオリティが高くなってきていますよね。それゆえ、いつもよりハンバーガーを食べる機会が増えた人もいるのではないでしょうか。でもやっぱりハンバーガー業...

【業務連絡】コンビニ各社はこの店とコラボして! ミシュラン掲載ラーメン屋「ソラノイロ」が激ウマ
ソラノイロのラーメンをコンビニで買って食べたい
どうしてなのか。どうしてこんなにも美味しいラーメンを作るラーメン屋「ソラノイロ」とコンビニエンスストアが、いまだにコラボレーションしていないのか不思議でならない。かつてデイリーヤ...

お取り寄せラーメンオブ・ザ・イヤー2022のラーメンの総合大賞『スタ満ソバ』食ってみた
コンビニとかスーパーで売られている有名ラーメン店とのコラボインスタントラーメン。最近は凄まじい技術でお店の味に近いインスタントラーメンが楽しめるようになりましたが、それでも「お店の味そのまま」というわけにはいきません。あくまので「店...

【本気の業務連絡】北大塚ラーメンが神域のウマさだからコンビニでコラボ希望
北大塚ラーメンが神域のウマさだからコンビニでコラボ希望
JR大塚駅から徒歩1分ほどの場所にあるラーメン屋「北大塚ラーメン」(東京都豊島区北大塚1-14-1)。モンゴル出身のご夫婦が作るラーメンは醤油ベースの和風ラーメンで、その...

【朗報グルメ】ミニストップで気仙沼のお土産とフカヒレが買えるぞおおお!
気仙沼市の名物って何かご存じですか? 特に有名なのがホヤ、サメ、牡蠣、海苔、昆布、そのほか魚介類だと思いますが、肉の場合は気仙沼ホルモンが絶大な人気を誇っていますよね。気仙沼大島の柚子も名物のひとつでしょう。
でも、観光ば...

【絶品グルメ】夜中に食べたくなるラーメンランキング発表
夜中に食べたくなるラーメンランキング発表
ラーメンって朝より、昼より、夜に食べたくなりますよね。体が塩分を欲しがっているのでしょうか。それとも脂を欲しがっているのでしょうか。どうであれ、ラーメンには人を惹きつける魅力があります...

東京都の伝説の島・青ヶ島のコンビニに行ってみた
東京都の伝説の青ヶ島のコンビニ
東京都の辺境の地、それが青ヶ島。そこへと足を踏み入れるには、東京から八丈島に飛行機で飛び、そこからヘリコプター化フェリーで向かうことになる。青ヶ島行きの航路は基本的に毎日運航しているが、悪天候に...

セブンイレブンで売ってた『ちびまる子ちゃん』が長髪なんだけど
タイのセブンイレブンで売っていた『ちびまる子ちゃん』のペットボトルのお茶。タイでは日本のお茶が大人気で、ペットボトルが多数売られています。
タイ版『ちびまる子ちゃん』は長髪?
静岡茶のペットボトルに『ちびまる子ちゃん』がデザ...

岐阜県と愛知県と三重県だけで食えるセブンイレブン『ミラネーズ』が超ウマイ!
岐阜県と愛知県と三重県のセブンイレブンだけで購入できる『あんかけスパゲティ ミラネーズ』が超ウマイので、ぜひとも全国の人に知ってほしいです。
具がガッツリとドッサリ盛り付け
セブンイレブンによると、東海地方で人気のミラネーズ...

マジで一部地区でしか買えないセブンイレブン「岐阜の味 冷したぬきそば」がウマイ
岐阜県、愛知県、三重県のセブンイレブンでしか買うことができない「岐阜の味 冷したぬきそば」が絶妙なうまさなので皆さんに強くオススメしたいです。
開封し、そばに汁をかけて、そこに具を盛りつけます。ねぎ、揚げ玉、そしてお揚げが具と...

豊橋酪農家「のんほい牛乳」使用の厚ぎりミルクシュガートーストが激しくウマイ
中部地方のローソンだけで買うことができる『厚ぎりミルクシュガートースト』(税込138円)は絶対に買うべき、食べるべきパンのひとつ。
何が最高かって、ミルクシュガーたっぷりでパンがシミシミになっているから! これでもかっ!! っ...

旅人必見! 秋田のニューデイズで高校生が考えた秋田限定パン「バナナボード」買えるぞ!
秋田県民なら、きっと誰もが知っている歴史あるスイーツパン、それは『バナナボード』。ふわふわのスポンジ生地でバナナとたっぷりクリームをサンドしたパンで、食事にもなるしスイーツにもなる万能パン。
そんな『バナナボード』に新たな仲間...

タイのファミマに行ったらDHCブランドのドリンクめっちゃ売ってるぞ
タイのセブンイレブンでは、サプリメントや健康食品などで有名なDHCのドリンクがたくさん売られています。これら、日本では見たことがないので、タイオリジナルなのでしょうね。
ラインナップも多くて、今回いったセブンイレブンでは少なく...

セブンイレブンで買えるマンゴーラッシーは神いわゆるゴッド
セブンイレブンなどで買える紙パックの『マンゴラッシー』が激しくおいしいと、ラッシーマニアやマンゴー好きの間で評判になりつつある。実際にインドに行きまくっているインド大好き記者は「インドよりおいしいマンゴーラッシーかもしれないが言い過...