商品紹介 ローソンおにぎり「塩にぎり」は朝メシとして超うまい ローソンのおにぎり「塩にぎり」 おにぎりには具を入れるのがポピュラーですが、シンプルに塩だけのおにぎりも美味なるもの。お米のおいしさをもっとも楽しめるおにぎりこそ、塩おにぎりともいえます。その証拠に、茶碗に盛ったご飯に塩をふり... 2023.01.06 商品紹介
子ども記者レビュー 【子どもグルメ記者】小学一年生が人生初のセブンイレブン肉まんを食べた結果 → おいしい食べ方を発見 最近コンビニグルメのおいしさにハマっている優太郎君(当時7歳)ですが、今までコンビニの肉まんを食べたことがなく、人生で初めてセブンイレブンの「肉まん」を食べるという経験をしました。はたして、人生初の肉まんの感想はどうなのでしょう... 2023.01.06 子ども記者レビュー
商品紹介 ローソン「金しゃりおにぎり 熟成生たらこ」を食べると心がぴょんぴょんするんじゃ~! ローソンの「金しゃりおにぎり 熟成生たらこ」 結論から言ってローソンの「金しゃりおにぎり 熟成生たらこ」は最高オブ最高。米粒のパラパラ具合が熟成生たらこにベストマッチ。おにぎりを食べると米がパラパラと広がるのだけど、同じように... 2023.01.05 商品紹介
商品紹介 ローソンの冷凍食品「発酵バター香る海老グラタン」がイタリア産マカロニ使ってて本格的すぎた コンビニグルメは進化しまくってて、基本的にどれ食べてもウマイのだが、食材にもこだわってて、その点が客想いだなって思う。たとえばローソンの冷凍食品「発酵バター香る海老グラタン」はテイストとしてもワンランク上だし、食材もこだわりまく... 2023.01.04 商品紹介
商品紹介 【伝説グルメ】秋田県民の伝説的パン「学生調理」を食べに行こう! ローソンでも購入可能 秋田県に行ったことない、秋田県に用がない、秋田県よりも優先していきたい場所がある、そもそも秋田県って何があるの? という人は少なくないと思うが、秋田県には伝説的パン「学生調理」がある。 この学生調理はコッペパンに爽やかな酸... 2023.01.02 商品紹介
商品紹介 【コンビニ再販希望】ローソン「からあげクン吉村家味」のラーメン的ウマさ最高! ローソンの「からあげクン吉村家味」 ウマイから再販してほしい! この記事では、そんなコンビニグルメをお伝えしたいと思う。今回の再販希望グルメはローソンの「からあげクン吉村家味」である。ラーメン好きなら理解できるウマさ!! ... 2023.01.02 商品紹介
商品紹介 ローソン「ホルモン炒飯」はチャーハン界のドラゴンボール! すげーうまい!! ローソンの冷凍食品「ホルモン炒飯」 炒飯(チャーハン)が好きなら、ローソンの冷凍食品「ホルモン炒飯」は絶対に食べとけ。……何度も何度も、知り合いに言い続けてきた。そう言われた人の行動は、だいたいふたつに分類できる。6割が食わな... 2023.01.01 商品紹介
商品ランキング 【一番人気決定】みんなが一番好きなローソン「からあげクン」ランキング発表! みんな大好きローソン「からあげクン」ランキング発表! ローソンのホットスナックとして絶大な支持を得ている「からあげクン」シリーズですが、両が多くてコスパが良く、低価格なのにしっかり美味しくて満足度が高い。まさにコンビニフードと... 2022.12.31 商品ランキング
商品紹介 【コンビニ再販希望】ローソン「まず一度は食べて欲しい! フライドポテトパン」が激ウマイ! ローソンの「フライドポテトパン」 ウマイから再販してほしい! この記事では、そんなコンビニグルメをお伝えしたいと思う。今回の再販希望グルメはローソンの「フライドポテトパン」だ。 フライドポテトは人を惹きつける。ファストフ... 2022.12.26 商品紹介
商品紹介 プッチンプリン史上もっとも巨大な「ハッピープッチンプリン」がローソンで売られてた報告 プッチンプリンはどこの店に行ってもだいたい売られている。スーパーマーケットに行っても、商店に行っても、コンビニエンスストアに行っても売っている。でも、プッチンプリンはプッチンプリンでも、「ハッピープッチンプリン」はなかなか手に入... 2022.12.25 商品紹介
コンビニ商品 ローソン「のむヨーグルト 生乳たっぷり」は本場インドのラッシーに限りなく近い味で激ウマ ローソンの「のむヨーグルト 生乳たっぷり」 ヨーグルトは良いものだ。甘くて、トロトロしてて、芳醇で、奥深いコクがあって、液体で、ゴクゴク飲める。食べるヨーグルトと飲むヨーグルトがあるなら、齧るヨーグルトや、舐めるヨーグルトもあ... 2022.03.19 コンビニ商品
コンビニ商品 神神神神神神神ローソン「おやつコッペふわふわミルク」神神神神神神神 ローソンの「おやつコッペふわふわミルク」 スイーツ好き、生クリーム好き、すべての甘いもの好きに言いたい。小1時間言いたい。ローソンの「おやつコッペふわふわミルク」を絶対に食えと。これはお願いではない。命令だ! と強制力を持って... 2022.03.12 コンビニ商品
コンビニ商品 ローソン「からあげクン3種のミックス味」についてご報告 ローソンの「からあげクン3種のミックス味」 ローソンが発売したホットスナック「からあげクン3種のミックス味」。パッケージに「3種のミックス味」と書かれているので、パッと見、3種類の「からあげクン」が入っているのかなと思う人もい... 2022.03.11 コンビニ商品
コンビニ商品 ローソン「タルタルフィッシュバーガー」にはマヨネーズ ローソンの「タルタルフィッシュバーガー」にマヨネーズ 店内に厨房があり、そこで作り立ったばかりの料理が食べられるローソンが一部にあります。お弁当だけでなく、サンドイッチやハンバーガーも作られているのですが、イチオシしたいのが「... 2022.02.26 コンビニ商品
コンビニ商品 ワイルドLチキ骨つきガーリックペッパーを食べる理由 ローソンの「ワイルドLチキ骨つきガーリックペッパー」 いままで「フライドチキンって骨じゃまジャン!」と思ってたんですよ。だって骨じゃまジャン。でもね、それもの「ワイルドLチキ骨つきガーリックペッパー」を食べるまではね。 ... 2022.02.25 コンビニ商品
コンビニ商品 ローソンの20回混ぜて食べるスイーツを混ぜずに食べる ローソンの「まぜまぜとろりんチョコケーキ」 コンビニって毎週新しいスイーツが発売されていて、飽きない甘味を私たちに届けてくれていますが、ローソンの「まぜまぜとろりんチョコケーキ」はおいしさだけでなく、体験という意味でもメチャク... 2022.02.23 コンビニ商品
コンビニ商品 ローソン「タルタルフィッシュバーガー」は専門店を超えた ローソンまちかど厨房「タルタルフィッシュバーガー」 ハンバーガーは食材の質はもちろんのこと、バンズ、パティ、野菜、ソースの組み合わせも大切なポイントですよね。たとえ良い食材でも、仕上がりや組み合わせがナンセンスだとガッカリなデ... 2022.02.22 コンビニ商品
コンビニ商品 ローソン「三元豚の厚切りロースカツカレー」はガチ勢向き ローソンの「三元豚の厚切りロースカツカレー」 ランチタイムに腹が減るといつも「ローソーーーーン! はやくきてくれー------っ!」と思うのだけれど、最近の昼飯はだいたいローソンの「三元豚の厚切りロースカツカレー」。これは間違... 2022.02.21 コンビニ商品
商品紹介 ローソンのタマゴサンドが最強レベルでデカ盛り激ウマ ローソンの「ごろっとタマゴサンド」 ローソンすげーな! ローソンのサンドイッチ「ごろっとタマゴサンド」が「これでもかッ!」ってくらいタマゴサラダをデカ盛りにしてて、タマゴサンド好きの心を射抜く、凄まじいおいしさなの。 タ... 2022.02.20 商品紹介
コンビニ商品 ローソン「からあげクン 焼肉のタレ味」でライス3杯イケる ローソンの「からあげクン 焼肉トラジ監修 焼肉のタレ味」 ローソンの「からあげクン」シリーズに新たな仲間が登場したのですが、これ、思った以上にうまいよ。「からあげクン 焼肉トラジ監修 焼肉のタレ味」です。その名のとおり、焼肉の... 2022.02.19 コンビニ商品
コンビニ商品 ローソン「飲むバター&ミルク」の本当にバター飲んでる感がヤバイ! ローソンの「飲むバター&ミルク」 バターは素晴らしくおいしいものだ。食パンにたっぷりとバターを塗って食べれば絶品。目玉焼きや玉子焼きの調理に使用しても激ウマ。ホットケーキやパンケーキに乗せてトロトロに溶かしてもウマイ。北米には... 2022.02.18 コンビニ商品
コンビニ商品 ローソン「粗びき肉のミートドリア」は救世主 ローソン「粗びき肉のミートドリア」 ローソンの何が凄いかって、ウマイのに激安な点ですよ。洋食って、ある意味ご馳走じゃあないですか。グラタンとか、ハンバーグとか、ビーフシチューとか、リッチな洋食屋さんのご馳走じゃあないですか。良... 2022.02.09 コンビニ商品
コンビニ商品 ローソン「ナガラ食品のホルモン鍋」についておしらせ ローソンのナガラ食品「ホルモン鍋」 ローソンにはたくさんのウマすぎる冷凍食品がありますが、地球最後の日にローソンで何かひとつだけ食っていいぞ! ひとつだけなんでも食っていいぞ! と言われたら、食べるのは迷わずナガラ食品のホルモ... 2022.02.07 コンビニ商品
商品紹介 高額な伝説のローソン中華まん「謹製 五目肉まん」を知ってるか ローソンの中華まん「謹製 五目肉まん」 ローソンの中華まんはおいしい。基本、どれを食べてもおいしい。最近ではローソンの「人形町今半監修 黒毛和牛まん」が税込298円と高めの値段設定ながらおいしいと評判だが、実はさらに高額でリッ... 2022.02.04 商品紹介