スイーツ

商品紹介

セブンイレブンの「牛乳仕込みのチュロッキー」食べちゃえば? 甘いの食べたいんでしょう? だって我慢したら明日の君は喜ぶかもしれないけど今の君はつらそうだよ?

いつもはそんなに甘いもん食わないけど、すっげー甘いもん食いたくなるときってねぇ? それも普通に甘いんじゃあなくて、味覚に衝撃が走るほど「ザ・砂糖!」みたいな激甘なやつ。いつもなら食べないのに、ムショーに体が求めるってことはよぉー...
商品紹介

ローソンのヘーゼルナッツチョコ入り「澄ふわマリトッツォ」がマリトッツォの弱点克服なんじゃ~

マリトッツォってクリーム好きにとって最高すぎるスイーツのひとつなんですよ。少なめの生地でたっぷりのクリームを食べるわけで、まさにクリームを食べるためのスイーツ。でもね、マリトッツォにも弱点があったわけです。実際に食べたことがある...
商品紹介

セブンイレブンの「台湾スイーツ5種具材のトウファ」がンマーーーーーーイ!

ずっとセブンイレブンは「金のビーフカレー」を買い行くところだと思っていたのだけど、今度からは「台湾スイーツ5種具材のトウファ」を買いに行くところにクラスチェンジしたわ。だってセブン本気出し過ぎ。求めていたトファ(豆花)がセブンで買え...
商品紹介

ファミリーマート限定スイーツ「生とろプリン」は新鮮なマグロは入ってないけどチョー佳味な甘さ!

ファミリーマートだけで買えるファミマ限定スイーツ「生とろプリン」。確かに「とろ」は「とろ」でもマグロの「とろ」ではなく「とろけるプリン」の「とろ」。生クリームと牛乳を使用していることから、あわせて「生とろプリン」と命名したようだ。 ...
商品紹介

ローソンのウチカフェ「日本のフルーツ 山梨県産白桃アイス」が売り切れ続出らしいから買ってみた結果

も~も太郎さん、桃太郎さん、お腰に付けたきび団子~、全部こっちによこしやがれーっ!! ってくらい、桃ってウマイよな。人の食欲をつかんで離さない、心を魅了する力がある。でもよく考えたら桃太郎が配ってたのは桃じゃなくてきび団子なんだよな...
商品紹介

ローソンが本気出したシュークリーム「トロケマシュー」は超クリームみっちり最高スイーツだ!

日本におけるシュークリームって、基本は柔らかい生地とたっぷりの生クリームだと思うのですよ。生地がカリカリサクサクなハード系のシュークリームもありますが、やっぱり柔らかいシュークリームこそ定番だと思うのです。そんな定番の柔らかシューク...
商品紹介

ファミリーマートのスイーツ「ロールちゃん」はマルチバースの夢を見るか? 宇宙の法則が乱れる

ファミリーマートのスイーツ「ロールちゃん 白ももジャム&ヨーグルトクリーム」が甘くてかわいい。クリーム色と桃色のふわふわスポンジ生地で、たっぷりのヨーグルトクリームと白ももの果肉入りジャムを包んでいます。生地の量に対してクリーム量が...
商品紹介

悪いことは言わないから騙されたと思ってローソンの「生杏仁」食ってみなよ! 騙されるかな? どうかな!?

ローソンのスイーツ「生杏仁」は、見ためは純白で、派手さはないものの、だからこそ良き! パッケージデザイン考えた人も天才だね。めちゃくちゃシンプル。着飾る必要なんてないの。ただ、ストレートに「生杏仁」の美味しさを伝えるだけならば、この...
商品紹介

セブンイレブンの「レモンソーダのカラフルゼリー&もっちり杏仁」が美しすぎて食えない! けど食った

大好物なオカズほど最後に食べたいから残しておくっていうけど、精巧だったり美しすぎたりしても、もったいなくて食べられないことあるよね。セブンイレブンの「レモンソーダのカラフルゼリー&もっちり杏仁」もそれに当てはまるかも。 誰かが...
商品紹介

セブンイレブンの「スプーンで食べるくちどけわらび」の粘り強さを見習いたい

わらびもち、魅惑的ですよねぇ。トロッとしてるけど完全にトロトロではなくトロトロッとしそうでトロトロしない、わらびもち特有のトロッとした粘りが美味しさの秘密のように思います。そんなわらびもちの進化系とでもいいますか、より食感が楽しめる...
商品紹介

フルーツの面倒くさい部分全部とっぱらって食えるファミマの「Vita+ライチ」は神いわゆるゴッド

ファミリーマートで買ったスイーツ「Vita+ライチ」がめちゃくちゃ有能だったので皆にも食べてもらいたい。ファミマ以外でも売ってるかもしれないけど、インターネット上でもファミマで買った人が多いね。製造元はアルテックス・アジア社、ライチ...
商品紹介

台湾スイーツ食べたいなら「ミルクソース&ホイップ 台湾カステラサンド」をセブンイレブンで買うべし

限りなくミルク感あふれるミルクソースと、限りなく濃厚なホイップクリームを、限りなく柔らかいカステラで包んだのが、セブンイレブンの「ミルクソース&ホイップ 台湾カステラサンド」。 今までにないふんわりとした食感が楽しめる台湾カス...
商品紹介

ローソンの「お抹茶もちもちもち食感ロールお抹茶わらび餅」がもちもちもちもちしてるのよ!

スイーツにとって甘さは大切なポイントだし「核」となる部分でもあるのですが、それと同じくらい重要なポイントが食感。そういう点において、ローソンが新たに発売した「お抹茶もちもちもち食感ロールお抹茶わらび餅」はかなり作り込まれた逸品。 ...
商品紹介

ローソンで買える駒ケ岳牛乳のスイーツ「白いプリン マスカルポーネ」を愛してしまった! もっと愛を下さい!

北海道茅部郡の森町にある株式会社駒ケ岳牛乳。ここは牛乳だけでなく、ジェラートやロールケーキなど、さまざまな牛乳を使用したスイーツも作っています。現地ではかなり有名な駒ケ岳牛乳ですが、そのスイーツが一部のローソンでも購入できるのです。...
商品紹介

ファミマが次世代のスイーツを作っちゃいましたよ! 新食感「ふわほろエアインチョコサンド」爆誕

筆者の記憶はアテにならないものの、記憶が確かならば、このようなスイーツを食べた記憶はない。少なくともコンビニスイーツで食べたことはないはず。ファミリーマートの新スイーツ「ふわほろエアインチョコサンド」だ。 名称に「ふわほろ」、...
商品紹介

ローソンのスイーツ「ミループ」はクレープではなくミループという食べ物である

ローソンが「フワフワ」と「トロトロ」と「シットリ」の三重奏を奏でるスイーツを出しましたよ。その名も「ミループ」です。ミルフィーユとクレープを合身させた、まさにスイーツのシンクロ率100%限界突破のスイーツなんですよコレ。 そも...
タイトルとURLをコピーしました