まさかこんなにも絶品なロールケーキに出会えるとはね! JR浜松駅でも買える又一庵の「シューロールプレーン」

おすすめ記事!

これけっこうレベルが高いですよ。いや、レベルが高いというより、「ロールケーキの到達点に到達したロールケーキ」と言っても過言ではないクオリティのロールケーキです。

JR浜松駅の売店でも購入可能「THE シューロール プレーン」

そのロールケーキの名称は「THE シューロール プレーン」で、スイーツの名店「又一庵」が製造しているもの。ロングバージョンもありますが、これは輪切りにしたバージョン。JR浜松駅の売店「ベルマートキヨスク」でも購入可能です。



ロールケーキとして最高の黄金比率

このTHEシューロールプレーンですが、手に持ってビックリ。あまりにも柔らかすぎて、手に持つと形状を保てないのです。限りなく液体に近いものと言っても過言ではないでしょう。

そしてその味、極まっています。ロールケーキとして最高の黄金比率がそこにありました。クリームと生地はトロットロで一体化し、そこから放たれる甘味は極めて上品で繊細なのに、奥深い甘味を楽しませてくれます。そう、飽きないのです。濃いのに上品だから、飽きない。素晴らしすぎます。

歴史とセンスで生まれたスイーツ

調べてみたら、又一庵は創業明治4年とのこと。その歴史とセンスで生まれたスイーツなのですね。レベル違いのおいしさなのも納得です。ごちそうさまでした。

記事: コンビニエンスストア&グルメ情報ニュースサイト「コンビニ通信」

ガジェット通信、ロケットニュース24、Pouchの初代編集長で創設者。TVチャンピオン「焼肉王選手権」「デカ盛り王選手権」に出場しどちらも準優勝。日清公認のどん兵衛士、どん兵衛とラーメン二郎要素を融合させた「どん二郎」等を考案。空条海苔助の名義で「世にも微妙なグルメレストラン」「彦龍のノリヒコさん」出版。「月曜から夜ふかし」出演。昭和的な「個人経営の焼肉屋」をめぐる旅をする焼肉マニア。
Twitter https://twitter.com/kudo_pon

クドウ@食べ歩きをフォローする
おすすめ記事!コンビニ商品フードレポートベルマートキオスク商品紹介
コンビニ通信
タイトルとURLをコピーしました