サンドイッチといえばサブウェイ。それは宇宙の摂理がさだめた定石であり法則。ムショーにサブウェイのサンドイッチが食べたくなるのは、人類の必須エネルギーとしてサブウェイがDNAに刻まれているからなのだろう。
愛される味をインスパイアしたアメリカンなサンドイッチ
そんなサブウェイの原点の地といえば、アメリカ、いわゆるUSA! ユナイテッドなステーツ! そのステーツなユナイテッドで愛される味をインスパイアしたアメリカンなサンドイッチが爆誕した。
クラシック グリチキベーコンシリーズきたあああ!!
「クラシック グリチキベーコン~ハニーマスタードソース~」と「クラシック グリチキベーコン~チポトレソース~」の2種である。どちらもアメリカンローカルな味を追求した逸品とのこと。食べてみたい。
双方の機序がパーフェクトに近いサンドイッチ
食べてみたかったので、試食会の機会があったので食べてみたのだが、いやー、これ。いいね。何が良いかって、「ドリンクによってさらにおいしくなるサンドイッチ」「サンドイッチによってドリンクがさらにおいしくなる」という、その双方の機序がパーフェクトに近い。
確かに「アメリカンな豪快さ」も感じられる
サンドイッチは、パンの薫り、ゴロッと存在感を楽しめるチキン、ほど良くスパイシーで旨味が濃いソース、すべてのシンクロ率がバツグンに良く、確かに「アメリカンな豪快さ」も感じられる。アメリカンフードって、旨味が濃くて満足度が高いんだよね。それが日本のサブウェイがインスパイアして昇華してる。
サンドイッチの存在感が高まるドリンク
ドリンクを一緒に飲むなら新作の「クランベリーレモン」がイイ。甘さに打ち勝とうとする酸味を楽しめて、サンドイッチの旨味を広げて強調する手助けをしている。甘さよりパワフルな酸味が絶妙な爽快感を生むし、サンドイッチの存在感が高まるのだ。たまらない。
アメリカンなサンドイッチを食べつつアメリカンな映画を見つつコーラを飲んで癒やされたい
アメリカンなサンドイッチを食べつつ、アメリカンな映画を観たい。自宅でマッタリしながら、アメリカンなサンドイッチを食べつつアメリカンな映画を見つつコーラを飲んで癒やされたい。素敵やん?