松屋の厚切り豚カルビ焼肉定食ダブルな、これマジウメーから

おすすめ記事!

松屋の厚切り豚カルビ焼肉定食ダブルな、これマジウメーから。

可能なら味噌汁を豚汁に変更。可能ならッていうか、豚汁変更、これ鉄板。


松屋の厚切りの豚に刮目せよ

まず厚切りの豚、マジパねぇから。そのまま食ってみ。なんもつけないで、そのまま、出された状態で食ってみ。

ほぼ豚肉と油だけのプレーンな旨味がたまらなく絶妙なわけよ。ぶっちゃけ、タレも何もナシでそのまま完食できるレベル。


食ってみ。うめーよな。マジでうまい。限りなく食材の味。ベースとなる味がそもそもウマイんだわ。

ライスもあるからな。豚をライスで食う。うめーから。交互に食ってみ。豚、ライス、豚、ライス、豚、ライス、豚、ライス、豚、ライス、豚、ライス、交互に食ってみ。うめーよな。

ある程度食ったら、次はポン酢な。ポン酢を豚にかけて食う。

うめーよ。うめーだろ。うめーよな。たまんねーうまさ。

ライスに乗せて食ってみ。それはそれでうめーから。ポン酢と豚とライスの融合。ポン酢がライスの甘味を引き立てるんだわ。

いいぞ。

そしたら、次な。ライスに乗せた豚に大根おろしとねぎをのせて、包んで食う。もはやこれ、ご馳走だから。

マジで神がかり的なウマさだから。



途中から、唐辛子を振りかけて食べてみ。引き締まるから。スパイシーさで、ギューンと引き締まって、豚の甘味も昇華されるから。

ポン酢かけたあとの豚に唐辛子。忘れないでくれよな。

ラストは、紅生姜な。それを豚と一緒に食べる。これもう、マジで絶品だから。ミシュランの三ツ星を獲得できる勢いだから。

個人的にはミシュランの三ツ星あげたいもん。以上、レポっす。


ガジェット通信、ロケットニュース24、Pouchの初代編集長で創設者。TVチャンピオン「焼肉王選手権」「デカ盛り王選手権」に出場しどちらも準優勝。日清公認のどん兵衛士、どん兵衛とラーメン二郎要素を融合させた「どん二郎」等を考案。空条海苔助の名義で「世にも微妙なグルメレストラン」「彦龍のノリヒコさん」出版。「月曜から夜ふかし」出演。昭和的な「個人経営の焼肉屋」をめぐる旅をする焼肉マニア。
Twitter https://twitter.com/kudo_pon

クドウ@食べ歩きをフォローする
おすすめ記事!フードレポートレストラン商品紹介
コンビニ通信
タイトルとURLをコピーしました