日清が「日清」という名のカップラーメンを発売中 / 本当に名称が「日清」だった

エリア限定!レア商品

マレーシアには、セブンイレブンのほか、複数のブランドでコンビニエンスストアが営業しています。



日清が「日清らーめん」という名のカップラーメンをマレーシア等で販売しています。社名を商品名にしたわけです。これもよほど自信がないと、つけられない商品名ですよ。

カップラーメンに「日清」とつけた行為

いや、日清がカップラーメンに自信があることは、日本人ならば誰しも知っていること。自他ともに認めるおいしいラーメン企業といえるでしょう。ですが、このカップラーメンに「日清」とつけた行為、とても奥深いものを感じます。






よほど自信がないと自社名をつけない

誰もが認める日清のラーメンに対するこだわりと品質。それだけではなくて、このカップラーメン自体の味も、よほど自信がないと自社名をつけないでしょう。日清の冠ともいえる商品になるからです。「日清らーめん」と名付けたからには、かなりうまいはずなのです。

次回はダッシュで買って食べようと思った

しかし、今回は食べられなかったのでした。移動中に発見したためです。ここで買っても、食べる所がありませんでした。でも今思えば、コンビニで売っていたわけだから、お湯はあったはずだと思いました。なので次回、見つけたら、ダッシュで買って食べようと思ったのでした。

実際に「日清らーめん」を食べた人、いますか? 感想を知りたいところです。

記事: コンビニエンスストア&グルメ情報ニュースサイト「コンビニ通信」

ガジェット通信、ロケットニュース24、Pouchの初代編集長で創設者。TVチャンピオン「焼肉王選手権」「デカ盛り王選手権」に出場しどちらも準優勝。日清公認のどん兵衛士、どん兵衛とラーメン二郎要素を融合させた「どん二郎」等を考案。空条海苔助の名義で「世にも微妙なグルメレストラン」「彦龍のノリヒコさん」出版。「月曜から夜ふかし」出演。昭和的な「個人経営の焼肉屋」をめぐる旅をする焼肉マニア。
Twitter https://twitter.com/kudo_pon

クドウ@食べ歩きをフォローする
エリア限定!レア商品おすすめ記事!コンビニ商品商品紹介
コンビニ通信
タイトルとURLをコピーしました