完全に日本人向けに創造された香港のお土産が空港コンビニにあるよ

エリア限定!レア商品

旅慣れている人にとって、知ってて当たり前の情報かもしれませんが、海外旅行に行くと、明らかに日本人に向けたお土産が売られていること、ありませんか? 空港コンビニや、日本人客率が高めな地域のコンビニなどに行くと、けっこう売られています。

日本で知名度が高いお菓子だからこその海外お土産

そういうお土産の大半は、日本企業が作った、日本でも定番のお菓子を現地テイストにローカライズしたもの。つまり、日本で知名度が高いお菓子だからこそ、海外限定テイストはレア感があって、欲しくなってしまうのです。

日本在住者以外の観光客には、その価値観は、よくわからないかもしれません。


日本のカルビーが販売しいる「じゃがビー」

特にスナック菓子が多い印象があります。香港の場合、日本のカルビーが販売しいる「じゃがビー」が、香港限定テイストとして売られています。その味は海鮮。香港料理の食材としてよく使われる海老を使用した海鮮味に仕上げた「じゃがビー」です。

日本人向けのお土産が多数売られている海外

タイでも同様の現地ローカライズされた、日本人向けのお土産が多数売られています。たとえばプリッツのラープ味は美味しいと評判です。ラープは酸味が豊かな挽肉料理です。

もし、海外旅行に行く機会があれば、バッチリと日本人に向けてローカライズされたお土産を買ってみると楽しいと思いますよ。なにより、箱に入っているお菓子が小分けになっているので、会社や友人に配る用のお土産としても重宝しますよ。

記事: コンビニエンスストア情報ニュースサイト「コンビニ通信」

ガジェット通信、ロケットニュース24、Pouchの初代編集長で創設者。TVチャンピオン「焼肉王選手権」「デカ盛り王選手権」に出場しどちらも準優勝。日清公認のどん兵衛士、どん兵衛とラーメン二郎要素を融合させた「どん二郎」等を考案。空条海苔助の名義で「世にも微妙なグルメレストラン」「彦龍のノリヒコさん」出版。「月曜から夜ふかし」出演。昭和的な「個人経営の焼肉屋」をめぐる旅をする焼肉マニア。
Twitter https://twitter.com/kudo_pon

クドウ@食べ歩きをフォローする
エリア限定!レア商品おすすめ記事!コンビニ商品世界のコンビニ情報商品紹介
コンビニ通信
タイトルとURLをコピーしました