セブンイレブンの冷凍食品「ペペロンチーノスパゲッティ」が超コスパ良すぎる神パスタだった件 商品紹介

セブンイレブンの冷凍食品「ペペロンチーノスパゲッティ」が超コスパ良すぎる神パスタだった件

コンビニのパスタ、皆さんは食べていますか? ミートソースやナポリタンやカルボナーラなどの定番テイストはもちろんのこと、最近は種類も増えて、オリジナリティあふれるパスタが楽しめます。低価格なのに大盛りだったりと、コスパ面においても...
商品紹介

セブンイレブンの冷凍食品「具材たっぷり五目あんかけ焼きそば」はマジで中華料理店の味だったぞ!

最近、コンビニのあんかけ焼きそばのレベルがグングン上がっているような印象を受けるのですよ。特に麺のクオリティが高くなっている感じがします。たとえばセブンイレブンの冷凍食品「具材たっぷり五目あんかけ焼きそば」は、しっかり中華料理店...
商品紹介

ローソンの「からあげクンレッド」はヤミツキになるウマさ! もう他のメシなんていらねーレベル

漫画に「闘将!!拉麵男」(闘えラーメンマン)ってあんじゃん。あれ読みながら「からあげクンレッド」食ってる時が人生のピークだったな。好きな漫画読んでよ、好きなもん食って、実家から出て独り暮らししてたから、どんだけ好きなもん食っても...
商品紹介

東スポ餃子に「岩下の新生姜」を乗せて食べると激ウマ! あのとき助けた岩下の新生姜も裏切るレベル

日本のスポーツ新聞界のトップに君臨する東京スポーツ、いわゆる東スポ。誰もがアツー! と驚くニュースを報じ続けている東スポだが、なんと、グルメ業界でもアツー! と世間を驚かせた。なんと、東スポが餃子を開発し、販売しているのだ。その...
商品紹介

【業務連絡】コンビニ各社はこの店とコラボして! ミシュラン掲載ラーメン屋「ソラノイロ」が激ウマ

ソラノイロのラーメンをコンビニで買って食べたい どうしてなのか。どうしてこんなにも美味しいラーメンを作るラーメン屋「ソラノイロ」とコンビニエンスストアが、いまだにコラボレーションしていないのか不思議でならない。かつてデイリーヤ...
コンビニ商品

【絶品グルメ】ファミチキで作るカツカレーが激しく簡単でウマイ件 / ファミチキカツカレー

ファミリーマートの看板商品のひとつ「ファミチキ」。小腹がすいたら食べる、お酒と一緒に食べる、そもそも食事としてガッツリ食べる、さまざまなシチュエーションで愛されている人気商品です。 ・ファミチキはカレーとの相性がバツグン そ...
商品紹介

岩下の新生姜をコーラに入れるとクラフトコーラみたいに味わい深くなるぞ! うまい!

漬物として人気を博している「岩下の新生姜」ですが、スーパーだけでなくファミリーマートでも「岩下の新生姜スライス」が売られているので、より手に入りやすくなり、食べる機会が増えた人もいるかと思います。そんな「岩下の新生姜」を使った美味し...
商品紹介

お取り寄せラーメンオブ・ザ・イヤー2022のラーメンの総合大賞『スタ満ソバ』食ってみた

コンビニとかスーパーで売られている有名ラーメン店とのコラボインスタントラーメン。最近は凄まじい技術でお店の味に近いインスタントラーメンが楽しめるようになりましたが、それでも「お店の味そのまま」というわけにはいきません。あくまので「店...
商品紹介

ローソンおにぎり「塩にぎり」は朝メシとして超うまい

ローソンのおにぎり「塩にぎり」 おにぎりには具を入れるのがポピュラーですが、シンプルに塩だけのおにぎりも美味なるもの。お米のおいしさをもっとも楽しめるおにぎりこそ、塩おにぎりともいえます。その証拠に、茶碗に盛ったご飯に塩をふり...
エリア限定!レア商品

島根のお土産「島根か鳥取か分からないチョコレートパイ」が凄い

「島根か鳥取か分からないけどそこら辺に行きました」 島根県の一部のコンビニやお土産ショップで、あまりにも自虐的なお土産が販売されていることをご存じでしょうか。その名も「島根か鳥取か分からないけどそこら辺に行きました」という名称のチ...
商品紹介

ローソン「金しゃりおにぎり 熟成生たらこ」を食べると心がぴょんぴょんするんじゃ~!

ローソンの「金しゃりおにぎり 熟成生たらこ」 結論から言ってローソンの「金しゃりおにぎり 熟成生たらこ」は最高オブ最高。米粒のパラパラ具合が熟成生たらこにベストマッチ。おにぎりを食べると米がパラパラと広がるのだけど、同じように...
レストラン

【本気の業務連絡】北大塚ラーメンが神域のウマさだからコンビニでコラボ希望

北大塚ラーメンが神域のウマさだからコンビニでコラボ希望 JR大塚駅から徒歩1分ほどの場所にあるラーメン屋「北大塚ラーメン」(東京都豊島区北大塚1-14-1)。モンゴル出身のご夫婦が作るラーメンは醤油ベースの和風ラーメンで、その...
エリア限定!レア商品

沖縄のファミマで「なかよしパン」を買って食べてみた! ぐしけんパンは地域住民に愛される味

沖縄に行ったらソーキソバ、ヤギ汁、タコライス、そしてサーターアンダギー! 絶品すぎるご当地グルメを食べまくるのは定番の楽しみですよね。 それであれば、ぜひとも地域住民に愛されている「あのパン」も食べてほしい! それは...
商品紹介

ローソンの冷凍食品「発酵バター香る海老グラタン」がイタリア産マカロニ使ってて本格的すぎた

コンビニグルメは進化しまくってて、基本的にどれ食べてもウマイのだが、食材にもこだわってて、その点が客想いだなって思う。たとえばローソンの冷凍食品「発酵バター香る海老グラタン」はテイストとしてもワンランク上だし、食材もこだわりまく...
エリア限定!レア商品

【朗報グルメ】ミニストップで気仙沼のお土産とフカヒレが買えるぞおおお!

気仙沼市の名物って何かご存じですか? 特に有名なのがホヤ、サメ、牡蠣、海苔、昆布、そのほか魚介類だと思いますが、肉の場合は気仙沼ホルモンが絶大な人気を誇っていますよね。気仙沼大島の柚子も名物のひとつでしょう。 でも、観光ば...
商品ランキング

【絶品グルメ】夜中に食べたくなるラーメンランキング発表

夜中に食べたくなるラーメンランキング発表 ラーメンって朝より、昼より、夜に食べたくなりますよね。体が塩分を欲しがっているのでしょうか。それとも脂を欲しがっているのでしょうか。どうであれ、ラーメンには人を惹きつける魅力があります...
商品紹介

セブンイレブン冷凍食品「築地銀だこ」は職人が丁寧に手焼きして仕上げているという真実

たこ焼きっていいよね。一人で食べてもうまいし、二人で食べてもうまい。三人で食べてもうまいし、四人で食べても、五人で食べてもうまい。六人とかで食べたことないからわかんないけど、もっと大勢で食べてもきっとうまい。 ・お店と同等...
エリア限定!レア商品

【沖縄コンビニ特集】ファミマの沖縄限定「朝すば」で朝から沖縄そばを楽しむ! ぜってーウマイから

朝からラーメンを食べる「朝ラーメン」。多くの人が「朝からラーメンなんて無理」って思っていた時代もありましたが、いまや市民権を得てたくさんの人たちに愛されています。 だったら朝から沖縄そばを食べたっていいんじゃあないの? そ...
商品紹介

【数年前に食べた最強コンビニラーメンランキング発表】激しくウマイと感じたラーメンをガチ批評!

数年前に食べた最強コンビニラーメンランキング発表 2023年じゃあないよ! 2021年に購入し、実際に食べ、心から美味しいと感じたコンビニのラーメンやつけ麺をランキング形式で発表だよ。過去を振り返るよ! もちろん忖度ナシ。本気...
商品紹介

【伝説グルメ】秋田県民の伝説的パン「学生調理」を食べに行こう! ローソンでも購入可能

秋田県に行ったことない、秋田県に用がない、秋田県よりも優先していきたい場所がある、そもそも秋田県って何があるの? という人は少なくないと思うが、秋田県には伝説的パン「学生調理」がある。 この学生調理はコッペパンに爽やかな酸...
商品紹介

セブンイレブンの冷凍食品「マッサマンカレー」は強烈なタイ旅行欲が湧いてくる凄いヤツだよ

セブンイレブンがセブンプレミアムのブランドで販売している冷凍食品「マッサマンカレー」を食べたのですが、これ凄いねー。開封しただけで、強烈な「タイに旅行したい欲」が湧いてきたよ。魚醤の薫りでしょうか、ガツンと嗅覚を刺激する東南アジ...
商品ランキング

飛ぶぞ! むかし食べて激ウマだったコンビニ麺類3選

最近食べて激ウマだったコンビニ麺類3選 ラーメンっていいよな。うどんもいいよな。冷やし中華もいいよな。麺類っていいよな。すっげー細い麺が束になってる不思議な料理。よく考えたら奇妙でもある。でも食べれば最高。国は変わっても、麺類...
商品紹介

ローソン「ホルモン炒飯」はチャーハン界のドラゴンボール! すげーうまい!!

ローソンの冷凍食品「ホルモン炒飯」 炒飯(チャーハン)が好きなら、ローソンの冷凍食品「ホルモン炒飯」は絶対に食べとけ。……何度も何度も、知り合いに言い続けてきた。そう言われた人の行動は、だいたいふたつに分類できる。6割が食わな...
世界のコンビニ情報

東京都の伝説の島・青ヶ島のコンビニに行ってみた

東京都の伝説の青ヶ島のコンビニ 東京都の辺境の地、それが青ヶ島。そこへと足を踏み入れるには、東京から八丈島に飛行機で飛び、そこからヘリコプター化フェリーで向かうことになる。青ヶ島行きの航路は基本的に毎日運航しているが、悪天候に...
タイトルとURLをコピーしました