インドのコンビニで買えるカップヌードル「贅沢マトンカレー味」を食べた結果→ ガチだった

エリア限定!レア商品

インドでも大人気のカップヌードルですが、インド限定の味が売られていて、観光旅行者にとって嬉しいグルメになっています。たとえば「カップヌードル マサラ味」もそのひとつですが、今回はカップヌードルの贅沢マトンカレー味を食べてみました。

スーパーやコンビニで買えるカップヌードル

インドでは、スーパーマーケットやコンビニでカップヌードルを買うことができます。いろんな種類が売られていますが、ひときわ、日本人である筆者の心を魅了したものが、カップヌードルの贅沢マトン味。英語名で「CUP NOODLES RICH MUTTON CURRY」です。普通のマトン味ではなくハッキリと「贅沢」(RICH)と書かれている点が、インド人の強いこだわりを感じます。




まず最初に驚いたのは、開封したときに凄まじくマトンの薫りがする点。そして熱湯を注ぐと、さらにマトンの薫りが強まる点。そして3分後、フタを開封すると、凄まじいマトンの薫りが立ち昇る点。

これ、かなりのマトン濃度なのでは……。日本人にはマトンカレーが好きな人が多いので、めっちゃご馳走なのでは!





ダイレクトに羊にかじりついた味!?

期待しつつズズッとメスをすすってみます。うっ、うっわあああああああああああああああああああ! すっっっっっっっっっっっっっっつごくマトン! 超絶マトン!

これ、ガチのマトンすぎて、日本人の味覚に合うかどうかわからないッ! ダイレクトに羊にかじりついたらこれくらい濃いマトン味がするかも!?

あまりにもマトン濃度が濃い

確かにこれ、本格的な、贅沢と言えるほどマトン濃度が濃いマトン味だった! しかし、あまりにもマトン濃度が濃いので、本当にマトンが好きで好きでたまらない人にしかオススメできないかもしれません。

いや、これ、ダメというわけじゃあなくて、むしろすごすぎて、ガチすぎて、食べる人を選ぶという感じです。すごい、インド!これ食べたことある人に感想聞きたいなぁ。すさまじいですよ……。

記事: コンビニエンスストア情報ニュースサイト「コンビニ通信」

ガジェット通信、ロケットニュース24、Pouchの初代編集長で創設者。TVチャンピオン「焼肉王選手権」「デカ盛り王選手権」に出場しどちらも準優勝。日清公認のどん兵衛士、どん兵衛とラーメン二郎要素を融合させた「どん二郎」等を考案。空条海苔助の名義で「世にも微妙なグルメレストラン」「彦龍のノリヒコさん」出版。「月曜から夜ふかし」出演。昭和的な「個人経営の焼肉屋」をめぐる旅をする焼肉マニア。
Twitter https://twitter.com/kudo_pon

クドウ@食べ歩きをフォローする
エリア限定!レア商品フードレポート世界のコンビニ情報商品紹介
コンビニ通信
タイトルとURLをコピーしました