インドのスターバックスでは特別なヒマラヤ山脈の炭酸水「ヒマラヤンスパークリング」が飲める

エリア限定!レア商品

インドのスターバックスでは、特別な炭酸水「Himalayan sparkling」(ヒマラヤンスパークリング)を飲むことができます。その名のとおり、ヒマラヤ山脈で研ぎ澄まされた水なのです。ヒマラヤンというミネラルウォーターがありますが、その炭酸バージョンです。

約20年かけて岩盤層に濾過

ヒマラヤ山脈のシワリク山麓の帯水層から採水され、約20年かけて岩盤層に濾過されたのだとか。ミネラルを含みつつも過剰ではなく穏やか。水質は弱アルカリ性で、飲み心地はまろやか。スターバックスでは、ガラスボトルに詰まった状態で売られています。





実に飲み心地が爽快

実際に飲んでみましたが、これが実においしい。「たかが炭酸水」と思う人もいるかと思いますが、ヒマラヤンスパークリングを飲めば、炭酸水のおいしさに目覚めるかもしれません。

実に飲み心地が爽快なのです。おそらく、ミネラルの種類と濃度、炭酸の強度が黄金比率なのでしょう。


濃いフラペチーノを飲んだあとにヒマラヤンスパークリング

今回はフラペチーノとともにヒマラヤンスパークリングを飲んでみましたが、これがもう最高オブ最高。濃いフラペチーノを飲んだあとにヒマラヤンスパークリングを飲めば、スッキリ爽快。

ヤミツキになる美味しさと爽快感です。ぜひ、インドに渡航する機会があれば、スタバでご堪能あれ。

記事: コンビニエンスストア&グルメ情報ニュースサイト「コンビニ通信」

ガジェット通信、ロケットニュース24、Pouchの初代編集長で創設者。TVチャンピオン「焼肉王選手権」「デカ盛り王選手権」に出場しどちらも準優勝。日清公認のどん兵衛士、どん兵衛とラーメン二郎要素を融合させた「どん二郎」等を考案。空条海苔助の名義で「世にも微妙なグルメレストラン」「彦龍のノリヒコさん」出版。「月曜から夜ふかし」出演。昭和的な「個人経営の焼肉屋」をめぐる旅をする焼肉マニア。
Twitter https://twitter.com/kudo_pon

クドウ@食べ歩きをフォローする
エリア限定!レア商品おすすめ記事!フードレポート商品紹介
コンビニ通信
タイトルとURLをコピーしました