ファミマ限定「アサイーボウル大福」がアサイーボウルの概念を超越した

ファミリーマートのスイーツ「アサイーボウル大福」。これがアサイーボウルの概念を超越したスイーツであることにお気づきだろうか。

ファミマの「アサイーボウル大福」はボウルに入ってない!

アサイーボウルとは何か? シンプルに説明すると、アサイーをベースの食材として、あらゆるフルーツやシリアルをボウルに入れた料理だ。サラダ感覚として食べられる、魅惑的なスイーツであり、メインの食事にしている人もいる。

おわかりだろうか。ファミリーマートのスイーツ「アサイーボウル大福」はボウルに入ってない! そう、ボウルがない「アサイーボウル大福」なのである! がアサイーボウルの概念を超越しているのだ! 大福の生地がボウルの役割をしているといえるかもしれない。






かなり優しい酸味と甘味

実際に食べてみると、これが驚くほど優しい甘味とマッタリ食感。アサイーボウルはフルーツがたくさん入っている性質上、酸味が際立つことが多々あるのだが、これはかなり優しい酸味と甘味で、クリーム感が強く、かなり食べやすい。

つまむだけで形状が変わるほど柔らかい

なにより、触った瞬間から感動だ。かなり柔らかく、そしてモッチモチなのだ! つまむだけで形状が変わるほど柔らかい。この柔らかさを体験するだけでも価値があるといえよう。これはいいものだ。

記事: コンビニエンスストア&グルメ情報ニュースサイト「コンビニ通信」

ガジェット通信、ロケットニュース24、Pouchの初代編集長で創設者。TVチャンピオン「焼肉王選手権」「デカ盛り王選手権」に出場しどちらも準優勝。日清公認のどん兵衛士、どん兵衛とラーメン二郎要素を融合させた「どん二郎」等を考案。空条海苔助の名義で「世にも微妙なグルメレストラン」「彦龍のノリヒコさん」出版。「月曜から夜ふかし」出演。昭和的な「個人経営の焼肉屋」をめぐる旅をする焼肉マニア。
Twitter https://twitter.com/kudo_pon

クドウ@食べ歩きをフォローする
おすすめ記事!コンビニ商品ファミリーマート商品紹介
コンビニ通信
タイトルとURLをコピーしました