コーヒーゼリーを極めたコーヒーゼリー好きに食べてほしいファミマのコーヒーゼリー

おすすめ記事!

コーヒーゼリーって、ゼリーやプリン系のスイーツのなかでも、ちょっとリッチな感じがしませんか? スイーツとしてワンランク上な気がしませんか? 高貴で上品な存在。なにより食べると「ホッ」と落ち着く。

ファミリーマートの「コーヒーゼリーパフェ」

もしコーヒーゼリーが好きならば、ファミリーマートの「コーヒーゼリーパフェ」は間違いないコーヒーゼリーの進化系。まず、見てほしい。今までにない、ぷっくりと盛り上がったコーヒーゼリーが目視で確認できるはずだ。

こんなにも、盛り上がったコーヒーゼリーが今まで存在しただろうか。まるでコーヒーゼリーのドーム。見ているだけでも楽しいし斬新。








砕けるとほろ苦さがどんどん広がっていく

食べてみると、しっかり苦味がきいてて絶品。弾力も絶妙で、砕けるとほろ苦さがどんどん広がっていく。スプーンで盛り上がったコーヒーゼリーをすくうと、球体であることがわかる。

甘さのなかに苦味がくる

球体のコーヒーゼリーを食べると広がる苦味のハーモニー。そしてクリームは程よい甘さ。マッタリ感炸裂。甘さが続いたと思ったら、底部にもコーヒーゼリーがあり、改めて、甘さのなかに苦味がくる。この機序、よく考えられていると思う。うまいかせ食べてほしい、コーヒーゼリー好きに。

記事: コンビニエンスストア&グルメ情報ニュースサイト「コンビニ通信」

ガジェット通信、ロケットニュース24、Pouchの初代編集長で創設者。TVチャンピオン「焼肉王選手権」「デカ盛り王選手権」に出場しどちらも準優勝。日清公認のどん兵衛士、どん兵衛とラーメン二郎要素を融合させた「どん二郎」等を考案。空条海苔助の名義で「世にも微妙なグルメレストラン」「彦龍のノリヒコさん」出版。「月曜から夜ふかし」出演。昭和的な「個人経営の焼肉屋」をめぐる旅をする焼肉マニア。
Twitter https://twitter.com/kudo_pon

クドウ@食べ歩きをフォローする
おすすめ記事!コンビニ商品ファミリーマート商品紹介
コンビニ通信
タイトルとURLをコピーしました