コンビニ商品

エリア限定!レア商品

セブンイレブンの「ベビースター チーズもんじゃ」で東京を味わう / 東京都限定・東京うまいものフェア

セブンイレブンは東京都限定・東京うまいものフェアと題して、おいしい東京とグルメを販売しているのですが、なんと、もんじゃを2種も販売しているのです。確かに東京都の名物はもんじゃ焼き。これは心が躍ります。 セブンイレブンの「ベビー...
エリア限定!レア商品

セブンイレブンの「江戸甘味噌使用 直巻おむすび 豚みそ生姜」そのまま食べちゃう? よかったらコアを目視で確認してほしい

セブンイレブンの「江戸甘味噌使用 直巻おむすび 豚みそ生姜」そのまま食べちゃう? それはそれでいいんだけど、試しに、よかったらコアを目視で確認してほしいです! よかったらコアを目視で確認してほしいです! そのまま食べたいよね...
エリア限定!レア商品

東京都大田区発祥の「揚げパンシュガー」を大田区民は知っているか

おそらく、東京都の大田区民であれば、そこパンの存在を知っていると思われる。東京都大田区発祥の「揚げパンシュガー」のことである。その揚げパンシュガーが、東京都内のセブンイレブンで購入可能なのだ。 <セブンイレブンによる解説> ...
エリア限定!レア商品

セブンイレブンの「江戸甘味噌使用 味噌ダレ豚丼」はご飯泥棒だからご飯を追加して買っておこう

セブンイレブンの「江戸甘味噌使用 味噌ダレ豚丼」は、東京都限定「東京うまいものフェア」のグルメとして、期間限定で販売されている料理なのだが、あの、騙されたと思って、とりあえず信じて、まだ販売しているうちに、とりあえず、とにかく、なに...
エリア限定!レア商品

これは革命ですよ本当にマジで心からそう思うしこれからも思い続けるセブンイレブンの「もんじゃ」

いやー、これは革命ですよ。コンビニ革命、いや、グルメ革命です。セブンイレブンの「もち明太子チーズもんじゃ」が、本当にもんじゃなのですよ。商品名が「もんんじゃ」なんだからもんじゃだろ!! って思うかしれないけど、違う、そうじゃない。 ...
おすすめ記事!

セブンイレブンの「たっぷりルウの欧風カレーパン」のカレー密度に着目してほしい

セブンイレブンの「たっぷりルウの欧風カレーパン」がおいしいので、ぜひともみんなに食べてほしい。でも、おいしい以外にも、推したいポイントがある。だから今回、このカレーパンをピックアップし、紹介するのだ。 手に持つとズッシリ感が伝...
エリア限定!レア商品

タイの伝統的なスイーツをセブンイレブンで済ませた件 / それはサーリム「おいしいです」

タイにグルメをともめて行く人は多いと思います。タイ料理のトムヤムクン、プーパッポンカレー、ソムタム、チムチュム、カオソーイ、カオカームー、さまざまなグルメが存在します。 サーリムというスイーツはご存じですか? タイのグルメ、...
エリア限定!レア商品

タイのセブンイレブンのロールケーキがすっごくおいしいの / おいしさでタイ全国民を魅了

ローソンの「プレミアムロールケーキ」おいしいよね。ファミリーマートの「口どけロールケーキ」もおいしい。ロールケーキ系。しかも切って寝かせてある系。さらにクリームが大部分を占めている系は正義だと思うの。 ホイップクリームのバニラ...
おすすめ記事!

水なの? 特茶ブランドだけどお茶じゃない「特水」発売へ / 試しに飲んでみた結果→ 確かに水だわ

特茶を毎日ゴクゴク飲んでいる人は多いかと思う。特茶には緑茶とジャスミン茶があるので、日々、気分によって飲みたいほうを選んでいる人も多いはず。 特茶ブランドだけど「茶」ではなく「水」 そんな特茶ブランドに、新たな「特」が登場。...
エリア限定!レア商品

透明なコーラきたああああ! 透明なペプシコーラ「クリア」がウマイ

透明なコーラが存在するのです。透明なコーラというとコカ・コーラ社の「タブクリア」を思い出す人もいるかもしれませんが、今回ご紹介する透明なコーラはペプシコーラ。 ペプシ クリア ゼロシュガーコーラ 2025年現在、ペプシコーラ...
エリア限定!レア商品

タイのセブンイレブンで売っているハンバーガーの種類が凄まじい件→ その数なんと

以前は、タイのセブンイレブンって売っているハンバーガーの種類多いな……。と、思うぐらいだったのですが、ふと、よく陳列棚を見てみると、尋常ではない数のハンバーガーが売られていることに気がつきました。 タイのセブンイレブンって売ら...
エリア限定!レア商品

柑橘系でトップクラスのおいしさだと信じて疑わないポメロ / キミは知っているか

みかん、グレープフルーツ、オレンジ、デコポン、伊予柑、ポンカン、柑橘フルーツはいろいろあるけれど、筆者が柑橘系でトップクラスのおいしさだと信じて疑わないものがあるの。 それがポメロ。タイではソムオーとも呼ばれているわ。 ...
エリア限定!レア商品

タイのコンビニでは「どら焼きアイスクリーム」が大人気 / ドラえもん人気が影響か

タイのコンビニエンスストアでは、どら焼きのアイスクリームが人気のようです。 どら焼きの生地であんこを包んだアイスクリームで、ローソンやセブンイレブンで買ことができます。 ドラえもんを彷彿とさせるデザインかも!...
エリア限定!レア商品

ファミマのスイーツ「森永れん乳風味クレープ」はパッケージデザインの時点でズルすぎる! 絶対欲しくなる! そして美味

牛さんが、もはや、ズルい。こんなにも魅力的なスイーツパッケージが今まであったでしょうか。森永の練乳といえば、いにしえより普遍的に愛され続けている存在。もはや、日本国民の記憶の中に「絶大なる包容力を持った甘い存在」としてあるもの。 ...
エリア限定!レア商品

BT21が日本だけでなくタイでも大人気! お菓子もBT21に染まっているよ

BT21といえば、かわいいキャラクターの集合体。LINEスタンプで使っている人、キャラクターグッズを持っている人、けっこういるのではないでしょうか。最近では、日本の回転寿司屋「くら寿司」がBT21とコラボして話題となりました。 ...
エリア限定!レア商品

やっぱりコンビニのコラボ商品には顔がついてると買いたくなる! ぜんぶに顔つけてほしい

コンビニが有名な飲食店やシェフとコラボした商品を出すと買いたくなりませんか? 有名店のおいしさをコンビニでも堪能できるのですから、買いたくなるものです。 店主の顔がデザインされているコンビニグルメ 最近は冷凍ピザ、ラーメン、...
エリア限定!レア商品

シンハビールのミネラルウォーターがむっちゃウマイので絶対に飲んでほしい

歴史あるタイのビールといえば「シンハビール」ですよね。タイでは初のビール会社として設立した「ブーンロートブリュワリー」のビールブランドで、タイのみならず、日本でも絶大な支持を得ている人気ビールとなっています。 北米の国際衛生財...
エリア限定!レア商品

香港で売られているタイのトムヤムクン味のカップヌードルは日本語なんじゃ

香港でも大人気のカップヌードル。さまざまなテイストが売られているけど、タイ名物・トムヤムクン味のカップヌードルも売られていて好評。 コンビニでも大々的に売られていて、セブンイレブンに行ってみると、カップヌードルの3~4割くらい...
おすすめ記事!

ファミリーマートに敬意を表したい / ファミマのスイーツ「森永マミー風味シュークリーム」の素晴らしい点

すでに森永マミーという時点で優勝なのですが、ファミリーマートの「森永マミー風味シュークリーム」が甘美すぎるのです。あの森永マミーのテイストでシュークリームを創造したのですよ? そこにあるのは「約束されたおいしさ」「間違いないおいしさ...
エリア限定!レア商品

タイのコンビニのタイ式ミルクティーのクオリティが高すぎる件 / おいしいミルクティーの選び方

タイに行ったことがある人ならば、みんな知っていることでしょう。タイ式ミルクティーのことを。色が濃くて、ミルクが濃くて、茶葉が濃くて、なにより甘味が濃いミルクティーです。極めて甘いのですがゴクゴク飲めてしまう魅惑的なタイ名物といえるで...
エリア限定!レア商品

タイのセブンイレブンのおにぎりの具がめっっっちゃ多すぎて最高な件

台湾、香港、タイ、あらゆるところで日本式のおにぎりを買うことができます。特にセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンでは、かなり本格的な「日本のコンビニで売っているおにぎり」を再現し、販売しています。 おにぎりが定番のフード...
エリア限定!レア商品

【旅行攻略】香港に行ったら絶対に買っておきたいお土産はコレ! 安くて美味しくて現地感あって大評判

香港旅行、とっても楽しいですよね。でも、お土産を買うとなると、けっこう迷ってしまうもの。香港には、良いものがたくさんありますからね。でも、もし迷いすぎるのであれば、これを買えば間違いないですよ。 リプトンが香港名物の香港ミルク...
エリア限定!レア商品

ローソンがやってくれた! ついに「赤しゃりのにぎり寿司」が登場したんだよ

嬉しいなァ、本当、心から嬉しいよ。ローソンがついにやってくれたんだ。「赤しゃりのにぎり寿司」が登場したんだよ。赤しゃり、赤酢を使用した酢飯のことよ。 おいしさが増幅した気持ちになる 赤しゃりを使ったにぎり寿司を出してくれる寿...
エリア限定!レア商品

タイのコンビニでランチパックみたいなもの売ってたけどイラストが微妙に違うかもしれない

タイのセブンイレブンに行ってみたら、ランチパックが売られていたんですよ。でもよく見てみると、ブランドがランチパックじゃあない。調べてみると「Double Pocket Sandwich」というシリーズのようだ。 完全にランチパ...
タイトルとURLをコピーしました