商品紹介 【特集】コンビニのサーモグラフィーグルメ写真集! 熱くても冷たくてもオイシイ! あらゆる食べ物がありますが、味だけでなく温度も食べているということを意識したことはあるでしょうか。熱くても、温かくても、常温でも、冷たくても、美味しいものは美味しい。でも、温度とアジがマッチしていなくては、美味しいものも台無しで... 2023.03.17 商品紹介
コンビニ商品 ファミチキバンズにハッシュドポテトをはさめ! 飛ぶぞ ファミリーマートの「ファミチキバンズ」と「ハッシュドポテト」 ファミマのホットスナック「ファミチキ」をサンドするためのパン「ファミチキバンズ」。最初からタルタルソースがサンドされているので、ファミチキをサンドすることで爽やかな... 2023.03.16 コンビニ商品
フードレポート ムーミン谷の「ホットドッグ」は激ウマ ムーミンバレーパークの「ホットドッグ」 無類のムーミンマニアによると、ムーミン谷、いわゆるムーミンバレーパークのホットドッグが激しくおいしいらしい。ムーミンバレーパークに、ホットドッグを食べるためだけに行っても良いほどウマイら... 2023.03.15 フードレポート
商品紹介 岩下の新生姜をマクドナルドのビッグマックにサンドするとすげーウマイ! まさに「岩下の新ビッグマック」爆誕 世間の流行りに乗ってトッピングや「チョイ足し」をしたものの、ちょっとイマイチだった。そんな経験はないでしょうか。安心してください。今回のトッピングは、間違いないと断言します。もしかしたら「イマイチだった」という人もいるかもしれま... 2023.03.12 商品紹介
商品紹介 フライドポテトはコンビニ四天王のミニストップが覇権を握ると思うの フライドポテト。どうして人は、フライドポテトが大好きなのか。ハンバーガーのファストフード店に行くと、ほぼ必ずと言ってよいほどフライドポテトがセットについてくる。そもそもハンバーガーよりフライドポテトのほうが主役との声もあるほどで... 2023.03.10 商品紹介
商品紹介 ファミマのお寿司「サーモンづくし」に岩下の新生姜をのせるとメガ進化! ファミリーマートが販売しているお寿司「サーモンづくし」は、さまざまなサーモン系のお寿司が楽しめる、まさにサーモン好きのためのお寿司。肉厚でプリップリなサーモンが5貫も入っているのに税込398円という激安価格。まさに庶民の味方。 ... 2023.03.09 商品紹介
商品紹介 経済評論家・渡邉哲也のコンビニグルメがSNSで激ウマ大人気! 渡邉式ハンバーガー 渡邉哲也氏のコンビニグルメ「渡邉式ハンバーガー」 経済評論家として、そして作家としても知られている渡邉哲也氏。その彼が普段食べている「渡邉式ハンバーガー」があまりにも美味しいと大絶賛。TwitterやFacebookなどで大きな話... 2023.03.08 商品紹介
エリア限定!レア商品 【沖縄コンビニ特集】セブンイレブンの沖縄限定「じーまーみとうふ」がプリン的豆腐で良き~! 沖縄のセブンイレブンで買える「じーまーみとうふ」が実にフードとして完成度が高いのでご紹介したいです。じーまみーとはピーナッツのこと、いわゆる落花生。よって、豆腐は豆腐でも、大豆ではなくピーナッツが主原料となります。 ・大豆... 2023.03.07 エリア限定!レア商品
フードレポート マクドナルドにはLサイズより巨大なメガポテトが存在 マクドナルドの真の主役マックフライポテト マクドナルドはハンバーガーがおいしいファストフードレストランですが、マックフライポテトこそ、マクドナルドの真の主役だと思うのです。どんなハンバーガーでも、セットにすればデフォルトでマッ... 2023.03.06 フードレポート
商品紹介 【再販希望】ファミマが江戸幕府の時代から続く榮太樓總本鋪監修「あんこと黒蜜のシュークリーム」を発売 ファミリーマートはなんでも揃う便利なコンビニですが、人それぞれ「ランチを買いに行くところ」「SAKEを買いに行くところ」「ジャンプを買いに行くところ」などのイメージがあるものです。きっと「スイーツを買いに行くところ!」という人もいる... 2023.03.06 商品紹介
著名人が愛したコンビニ飯 ミシュラン掲載ラーメン店「ソラノイロ」シェフ絶賛! デイリーヤマザキのナポリタンパン【伝説メシ第3回】 デイリーヤマザキの「ナポリタンパン」 活躍する人たちの「愛するコンビニフード」「思い出のコンビニフード」をお伝えするこの連載。第3回はミシュランガイドに掲載されるほどの人気ラーメン店「ソラノイロ」の店主、宮崎千尋シェフの思い出... 2023.03.04 著名人が愛したコンビニ飯
エリア限定!レア商品 【沖縄コンビニ特集】ローソンで買った沖縄限定A&Wアイス「エンダーオレンジ」がスカッと爽やか 沖縄県民にアイスクリームが好きだと言ったら「エンダーオレンジも食べずにアイス好きとは名乗れない」と言ってきたので、カッとなって沖縄のローソンで売ってた「エンダーオレンジアイスバー」(沖縄明治乳業)を買いましたよ。食いましたよ。ウマイ... 2023.03.03 エリア限定!レア商品商品紹介
商品紹介 セブンイレブン「北海道男爵の牛肉コロッケ」の万能っぷりが尋常ではない! なんにでも合う!! セブンイレブンの「北海道男爵の牛肉コロッケ」はレジ横のホットスナックコーナーで誰かに買われるのをじーっとして待ってるわけですが、これ、地味に凄いからね。確かに「お店で揚げたカレーパン」や「ななチキ」のように脚光を浴びることはない... 2023.03.02 商品紹介
エリア限定!レア商品 【沖縄コンビニ特集】ローソンで買える沖縄限定「お手軽 沖縄そば」がスゲーお手軽なのにウマイのですわ 沖縄名物の沖縄そば。おそらく、沖縄旅行や出生に行った人の大半が食べると思うのですが、沖縄のコンビニだけで買える、沖縄限定の沖縄そばのレベルが極めて高く、お店に負けない味に仕上がっています。うまい! たとえばローソンで買える「お手... 2023.03.01 エリア限定!レア商品
商品紹介 セブンイレブンでも買える「みどりいちごミルク」だけど? セブンイレブンでも買える「みどりいちごミルク」 セブンイレブンやスーパーマーケットなどで買える「みどりいちごミルク」。これを知ってるかどうかで、人生が楽しいかどうか、大きく左右される気がする。もちろん、知ってればハッピー。だっ... 2023.02.27 商品紹介
商品紹介 【特集】コンビニのうまいフライドポテト写真集! ハンバーガーも食べたくなる!? コンビニのホットスナックは、コンビニが生んだ食文化と言っても過言ではありません。人気商品はフライドチキン系だと思いますが、実はフライドポテト系のフードも美味なのです。じゃがいもを油で揚げたやつです! ・写真で楽しむコンビニ... 2023.02.26 商品紹介
商品紹介 マクドナルドのビッグマックにビールがスッゲー合うんだよ「ビッグマックビアー最高」 マクドナルドのハンバーガーはどれもウマイものばかりですが、特に人気のメニューといえばビッグマックではないでしょうか。ほかのハンバーガーにはない、ビッグマックソースだからこその美味しさがそこにあります。 ・テイクアウトだから... 2023.02.24 商品紹介
商品紹介 ローソン「からあげクン レッド」がどうしてウマイのか判明した ローソンの「からあげクン レッド」 ローソンのホットスナックとして、いや、コンビニ業界のホットスナックの王者として君臨しているといっても過言ではない存在。それが、ローソンの「からあげクン」シリーズ。定番テイストはいくつかあるが... 2023.02.23 商品紹介
商品紹介 日本独自の食文化ヤバうまい! 多くの人が知らない「すぼ」が激ウマ 伝説の「すぼ」が激ウマ 日本には独自の食文化があります。そして、日本の地訪日地方独自の食文化もあります。なかには同じ日本人でも「日本人の理解を超えたグルメ」もあります。そのひとつが「すぼ」。一部地域のスーパーマーケットやコンビニで... 2023.02.22 商品紹介
世界のコンビニ情報 中国ファミリーマートで売ってたけど買わなかった「ヒヨコがヒヨコを食ってるキャラクター」の焼鳥が実はウマイらしいのだ 「俺を愛してるならかじっていいぜ!」的なセリフを言いつつ、実際にかじられているヒヨコのキャラクターの焼鳥がウマイらしいのです。中国のファミリーマートやスーパーなどで販売されている密封パックされた焼鳥です。 中国のファミリー... 2023.02.20 世界のコンビニ情報
コンビニ商品 セブンイレブンのアメリカンドッグはマヨで一時的に完結する セブンイレブンの「ビッグアメリカンドッグ」 セブンイレブンのホットスナックの定番といえば、「ななチキ」をイメージする人は多いかもしれないが、地味に「ビッグアメリカンドッグ」がウマイし、地味に熱烈なファンがいるのも事実。カリカリ... 2023.02.19 コンビニ商品
エリア限定!レア商品 一部のローソンでしか買えない激レア「関珈琲シュー」が激ウマっス! ローソンの「関珈琲シュー」 一部地区の人に凄まじく愛されている「関珈琲」知ってるっスか? 読み方としては「カンコーヒー」ではなく「セキコーヒー」。岐阜県関市のミルクメーカー関牛乳のコーヒーブランドで、地元民に愛されているコーヒ... 2023.02.18 エリア限定!レア商品おすすめ記事!
商品紹介 Xフライドポテトが美味しいミニストップは「スパイシーポテト」も美味かった ミニストップのホットスナックでもっとも人気があるものといえば? おそらく「Xフライドポテト」でしょう。ギザギザカットでカリカリサクサク。ポテト自体の美味しさだけでなく、その食感が新たな美味しさを生んでいるように思えます。 ... 2023.02.17 商品紹介
商品紹介 ファミリーマートの「にぎり寿司盛り合わせ10貫」が寿司屋泣かせの満足度なんです この記事はファミリーマートの「にぎり寿司盛り合わせ10貫」がウマかったよ! っていう記事なのですが、食べていてしみじみ思ったのですよ。寿司ってご馳走だけどコスパが良いグルメでもあるし、リッチを追求すればとことん上があり、リーズナ... 2023.02.10 商品紹介