【くら寿司】寿司を作ってくれないか? くら寿司で寿司を作ってくれないか? うにの寿司を頼む

エリア限定!レア商品

くら寿司では、自分で手巻きずしを作って食べる「新物板うに手巻きセット」(5貫分)を2025年10月3日から販売する。家庭に持ち帰って、みんなでワイワイ手巻き寿司パーティーをしながら食べるものではない。持ち帰り不可! 抜群の鮮度でうにを堪能できる「くら寿司の店舗で巻いて食べる手巻きセット」だ。

くら寿司のこだわりが詰まった逸品

持ち帰り不可、これ、ものすごく大賛成。うに、時間が経過したり、空気に触れ続けると、とたんにおいしさが損なわれる。だからこそ、店舗で食べる、握りたてのうに寿司がうまい。握り寿司であろうと、手巻き寿司であろうと、ウニの質は大切。つまり、この「新物板うに手巻きセット」は、くら寿司のこだわりが詰まった逸品。



ミョウバン不使用とのこと

この「新物板うに手巻きセット」は、ミョウバン不使用とのこと。実際に食べればわかるが、とろけるように上質な甘味が広がる。確かにこれ、イイ感じの質。もしかして、世間一般のうにと比較して、かなり上質なのでは!? コスパを考えると!

ちなみに価格は1680円。食材として「新物のウニ」「有明海の海苔」という点も素晴らしい。イイ感じのウニを5貫も食べられてその価格、なかなかお得な気がする。しかも自分で巻いて食べるという楽しさもある。これはいいものだ。

記事: コンビニエンスストア&グルメ情報ニュースサイト「コンビニ通信」

ガジェット通信、ロケットニュース24、Pouchの初代編集長で創設者。TVチャンピオン「焼肉王選手権」「デカ盛り王選手権」に出場しどちらも準優勝。日清公認のどん兵衛士、どん兵衛とラーメン二郎要素を融合させた「どん二郎」等を考案。空条海苔助の名義で「世にも微妙なグルメレストラン」「彦龍のノリヒコさん」出版。「月曜から夜ふかし」出演。昭和的な「個人経営の焼肉屋」をめぐる旅をする焼肉マニア。
Twitter https://twitter.com/kudo_pon

クドウ@食べ歩きをフォローする
エリア限定!レア商品おすすめ記事!フードレポート
コンビニ通信
タイトルとURLをコピーしました