大阪・関西万博ミャクミャクの「EXPO2025 ミャクミャク ひっぱりだこ飯」でミャクミャクしよう

エリア限定!レア商品

大阪・関西万博のキャラクターといえばミャクミャクさまだ。さまざまなミャクミャクさまのグッズが存在するが、現在もっとも注目を集めているグッズが「EXPO2025 ミャクミャク ひっぱりだこ飯」である。グッズではなく弁当だッたッ!

いつものおいしい「ひっぱりだこ飯」が堪能できる

ミャクミャクさまの特製デザインの陶器と掛け紙がキュートな「EXPO2025 ミャクミャク ひっぱりだこ飯」だが、内容は従来の「ひっぱりだこ飯」と同様。よってミャクミャクさまのデザインを楽しみつつ、いつものおいしい「ひっぱりだこ飯」が堪能できるというわけだ。

お弁当として間違いないものなのでは

ちなみに具材は醤油飯、たこ旨煮、穴子煮、菜の花煮、椎茸煮、人参煮、たけのこ土佐煮、錦糸玉子、たこ天。もう、これ、お弁当として間違いないものなのでは。いつもの「ひっぱりだこ飯」も購入し、「EXPO2025 ミャクミャク ひっぱりだこ飯」と並べてみるのも楽しそう。

もうすぐ終了となる大阪・関西万博だが、それでもまだ衰えないミャクミャクさまの人気。もしかすると、終わってからもミャクミャクさまの人気は続くかもしれない!? ひっぱるねェ~!!

記事: コンビニエンスストア&グルメ情報ニュースサイト「コンビニ通信」

※記事画像は淡路屋公式サイトより引用

ガジェット通信、ロケットニュース24、Pouchの初代編集長で創設者。TVチャンピオン「焼肉王選手権」「デカ盛り王選手権」に出場しどちらも準優勝。日清公認のどん兵衛士、どん兵衛とラーメン二郎要素を融合させた「どん二郎」等を考案。空条海苔助の名義で「世にも微妙なグルメレストラン」「彦龍のノリヒコさん」出版。「月曜から夜ふかし」出演。昭和的な「個人経営の焼肉屋」をめぐる旅をする焼肉マニア。
Twitter https://twitter.com/kudo_pon

クドウ@食べ歩きをフォローする
エリア限定!レア商品おすすめ記事!
コンビニ通信
タイトルとURLをコピーしました