バーガーキングの「チキン&ビーフビッグマウスインフェルノバーガー」は食感を楽しんでな

おすすめ記事!

バーガーキングの「チキン&ビーフビッグマウスインフェルノバーガー」はねぇ、スパイシーではあるのだけれど、それよりも着目してほしい点があるんだなぁ。それは食感なんだ。

このバーガーはザクザクを楽しむためのもの

いや、確かに辛いよ? バーガー界の中でも辛いほうだと思う。でもね、辛いという感覚よりも、食べた瞬間のザクーーッ! という超絶クリスピー食感の感覚が勝るわけ。つまり、このバーガーはザクザクを楽しむためのもの。ザクザクが好きで、さらに辛味が好きなら最高だよね。




辛味を表現してくれるのは燻製辛口ガーリックフレーク

「ダブルビーフビッグマウスインフェルノバーガー」はかなり激辛だったけど、どうしてこちらは辛さがソフトなのか? 調べてみたら、辛味がソフトなのは、特製スパイシーソースを使用していないから。辛味を表現してくれるのは燻製辛口ガーリックフレークだけっぽい。完全に理解した。

特製スパイシーソースを使わなかったのは正解

でも、こっちに特製スパイシーソースを使わなかったのは大正解。さすが食のプロだと思ったよ。このザクザクに辛味が参加すると、クリスピーな食感によって辛味が強烈に感じてしまうかもしれない。だから、特製スパイシーソースを使わなかったのは正解。そして、おいしく仕上がった。うまい。

ガジェット通信、ロケットニュース24、Pouchの初代編集長で創設者。TVチャンピオン「焼肉王選手権」「デカ盛り王選手権」に出場しどちらも準優勝。日清公認のどん兵衛士、どん兵衛とラーメン二郎要素を融合させた「どん二郎」等を考案。空条海苔助の名義で「世にも微妙なグルメレストラン」「彦龍のノリヒコさん」出版。「月曜から夜ふかし」出演。昭和的な「個人経営の焼肉屋」をめぐる旅をする焼肉マニア。
Twitter https://twitter.com/kudo_pon

クドウ@食べ歩きをフォローする
おすすめ記事!フードレポート商品紹介
コンビニ通信
タイトルとURLをコピーしました