はなまるうどんの「ホタテ味噌バターうどん」はこうして食べてごらんなさい

おすすめ記事!

はなまるうどんの「ホタテ味噌バターうどん」は、著しくおいしいものだから、こうして食べてごらんなさい。新たなおいしさに気がつきますよ。

ホタテ味噌バターうどんをオーダーする際、揚げ物を追加してごらんなさい。たとえばささみ、コロッケなど。


無料の揚げ玉をたっぷりと別皿に盛って

ホタテ味噌バターうどんと揚げ物を購入したら、すぐさまテーブルに向かわず、無料調味料のカウンターに立ち寄り、無料の揚げ玉をたっぷりと別皿に盛ってから着席なさいませ。

着席したら、まずは、そのままうどんをズズッとすすってごらんなさい。






染み入るように深い味噌の薫りと芳醇さ

ホタテ味噌バターうどんの良さは、染み入るように深い味噌の薫りと芳醇さを感じさせつつも、塩味がまろやかで、いくら食べても飽きない点。その良さを実感なさい。

そして次に、たっぷりと、揚げ玉を合流させてごらんなさい。




とろけるような食感と化した揚げ玉

大量の揚げ玉が味噌スープを吸収。そのおいしさたるや神域レベル。揚げ玉の香ばしさが炸裂。とろけるような食感と化した揚げ玉は、味噌の良さを完全吸収して取り入れ、志向のとろみとなります。

そう、筆者の個人的な感想ではありますが、ホタテ味噌バターうどんは、揚げ玉と合流してこそ、完成形になると思うのでございます。



最高のソースに浸して食べる揚げ物

ラストは、たっぷりとミソスープを吸収した揚げ玉のクッションに、揚げ物を置いて、沈めつつ、食べてごらんなさい。最高のソースに浸して食べる、極上の揚げ物と化すのでございます。

記事: コンビニエンスストア&グルメ情報ニュースサイト「コンビニ通信」

ガジェット通信、ロケットニュース24、Pouchの初代編集長で創設者。TVチャンピオン「焼肉王選手権」「デカ盛り王選手権」に出場しどちらも準優勝。日清公認のどん兵衛士、どん兵衛とラーメン二郎要素を融合させた「どん二郎」等を考案。空条海苔助の名義で「世にも微妙なグルメレストラン」「彦龍のノリヒコさん」出版。「月曜から夜ふかし」出演。昭和的な「個人経営の焼肉屋」をめぐる旅をする焼肉マニア。
Twitter https://twitter.com/kudo_pon

クドウ@食べ歩きをフォローする
おすすめ記事!グルメニュースフードレポート
コンビニ通信
タイトルとURLをコピーしました