スノーピークがなんなのか、必須はまったく知らないのです。知らなかったのです。ネルソン・ピケ? ジェラートピケ? とか思ったくらいですから、完全に無知なのです。ですから、スノーピークのことを語る資格はないのです。
写真を見ただけで伝わってくるメルティ感
そのうえで、そのうえで、そのうえで、それでも、こうして書いている。それには理由があるのです。スノーピーク監修おにぎりをローソンが発売したのですが、それが実においしそうなのです。具がメルティなのです。写真を見ただけで伝わってくる、そのメルティ感、たまらなくおいしそうなのです。
キャンプで食べるカレーのワイルドな味が楽しめるおにぎり
スノーピークは、アウトドア製品の開発・製造・販売をしていらっしゃるのですね。それがどうしてローソンのおにぎりを監修することになったのか? 公式サイトを見てみたところ、「キャンプ飯の代表格のひとつである燻製料理をイメージ。カレー風味のご飯にスモーク風味のソース、玉ねぎ、豚肉を混ぜ、チーズをトッピングして焼き上げました。キャンプで食べるカレーのワイルドな味が楽しめるおにぎりです」と書かれておりました。なるほど、納得でございます。
キャンプ飯をイメージして監修したグルメ
お部屋の中で食べても良いのかしら? そんなこと気にしなくてもよいかもしれませんが、キャンプ飯をイメージして監修したグルメですし、食べるときは玄関から出て食べると、キャンプらしさを感じられるだけでなく、スノーピークに敬意を表現できるかもしれないですね。
ちなみに、パンもローソンで売られていますよ。スノーピーク監修のパンです。
スノーピークのことを語る資格はないのに、語ってしまい、大変申し訳ありません。これを機会にスノーピークを知ろうと思いましたの。とりあえずテントを買ってみようかしら。アテブレーベ・オブリガード。会釈。
記事: コンビニエンスストア&グルメ情報ニュースサイト「コンビニ通信」
※記事画像はスノーピーク公式サイトより引用