商品紹介

グルメニュース

【食べる前からとろけてる!】新ブランド『FONDAN』本日オープン!バターの常識を覆す「自家製 生バター」を使った“口どけスイーツ”は必食

本日、2025年11月19日(水)、東京駅直結の大丸東京店1階に、スイーツ好きの注目を集める新たな専門店が誕生しました!その名も、とろけるお菓子の専門店『FONDAN(フォンダン)』。 『SNOWS』や『CHEESE WOND...
エリア限定!レア商品

広島県など一部地域のセブンイレブンで買える「白バラ牛乳使用 ホイップクリームのミルクプリンケーキ」をご存じか

中国地方のセブンイレブンで見つけた「白バラ牛乳使用 ホイップクリームのミルクプリンケーキ」が誠に結構至極であった。白バラ牛乳を使用しているという時点で極致に達している。 クリームとプリンに集中して楽しめる秀逸なるもの こうい...
エリア限定!レア商品

広島カープファンじゃないけど広島カープをガチ推ししているセブンイレブンに行った結果

広島カープをガチ推ししているセブンイレブンに行ったのですが、思った以上推してて驚きを隠せませんでした。 そのセブンイレブンは、JR広島駅にある店舗。 まず、お店の入口に驚きです。 大々的に、ここで広島カープ...
エリア限定!レア商品

中国地方限定セブンイレブンの「いちごのカップミルフィーユ」はもはや一流スイーツ専門店のケーキと同レベル

中国地方のセブンイレブンで購入した「いちごのカップミルフィーユ」ですが、そこから得られる感動は、もはや一流スイーツ専門店のケーキと同レベルでした。 セブンイレブンの「いちごのカップミルフィーユ」 実際に食べてみたのですが、と...
エリア限定!レア商品

ファミリーマートで買える「いただきマッスル! 甘辛とり唐揚げおむすび」を食べたか?

ファミリーマートで買える「いただきマッスル! 甘辛とり唐揚げおむすび」を食べたか? これ、「ガッツリ濃いぃぃぃぃぃのが食べたい!」って気分のときにスッッッッごく良いの。 「食ったぁぁあああ!」的な余韻もイイ 食べている感、こ...
エリア限定!レア商品

中国地方のファミリーマート限定RCCラジオごぜん様さま監修「レモンスフレ」の生地に刮目せよ

中国地方のファミリーマートでしか購入することができない、極めて美味なスイーツをご存じだろうか。それはRCCラジオ番組・ごぜん様さま監修「レモンスフレ」だ。 これね、単なるコラボスイーツと思わないでほしいの。いや、ファミマの...
エリア限定!レア商品

ファミマの新たな豚汁をぜんぶ食べてみた / 日本各地で違う味を発売中→ 食べた結果

ファミリーマートが、いっせいに日本各地に向けて豚汁を発売した。販売地域によって豚汁の内容に違いがあり、その地方でしか味わえない特別な豚汁を販売している。地域住民にとっては定番の味、旅人にとってはファミマに行けばご当地グルメが食べられ...
エリア限定!レア商品

とあるセブンイレブンの「宮崎名物じゃりぱん」について

セブンイレブンの「宮崎名物じゃりぱん」を食べました。サンドされているジャリッ! ジャリッ! とした食感は、砂糖由来由来でしょうか。甘さが強めかなと思いつつ食べましたが、けっこう繊細。ほどよく心地よい甘さが最初から最後まで続きます。 ...
アレンジ・レシピ

コンビニで買える「ケンタッキーフライドチキン味ポテトチップス」と同時にケンタッキーフライドチキンを食べた結果

コンビニエンスストアで売られている、カルビーの「ケンタッキーフライドチキン味ポテトチップス」を食べてみました。 まずパッケージがケンタキ。かなりケンタキ。どこからどう見てもケンタキっぽい。しっかりと目視でもケンタキっぷりを楽し...
エリア限定!レア商品

セブンイレブンが限界突破のブッ飛び最強弁当を創造した件 / デミタルチキンカツ&ナポリタン

セブンイレブンが、限界突破のブッ飛び最強弁当を創造した件について話したい。小一時間問いただしたい、いや、小一時間話したい。なんだろう、この、ご褒美な洋食しか詰まっていない、最高のグルメは。なんだろう、存在していいのか。いや、存在する...
おすすめ記事!

サントリー烏龍茶ミルクティーっておいしいの? プロの味とプロの味から誕生したドリンクは「プロの味」なのか

烏龍茶は、おいしい。ミルクティーは、おいしい。ならば、烏龍茶ミルクティーは、おいしい? サントリーが烏龍茶をベースとしたミルクティー、その名も「サントリー烏龍茶 ミルクティー」を発売した。 サントリーといえば「サントリー烏龍茶...
おすすめ記事!

なんでもかんでも「まん化」してくるコンビニ! それ大正解! ローソンに大学いもまん爆誕

なんでもかんでも「まん化」してくるコンビニ! それ大正解! 世の中にはまんになりえるポテンシャルを持つ食材が眠っている。それを掘り起こして、まん化してくれるコンビニに感謝しかない。 大学いもとまんを融合させたローソンの開発者の...
おすすめ記事!

セブンイレブンの「7プレミアムもちもち食感のくるくるミルクレープ」はクリームを楽しむための存在

クリームは正義。それは間違いない。どんなに焼肉や寿司を食べて満腹でも、ついつい、コンビニで陳列されているクリーム系スイーツを手にしてしまい、食べてしまう。コンビニのクリーム系スイーツは別腹。濃厚クリームが身も心も癒やしてくれるのだ。...
エリア限定!レア商品

けんちんうどんマニアがファミマの地域限定中華まん「けんちんまん」を食べた結果

けんちん汁、およびけんちんうどんは奥が深い。「けんちん」といっても地域により大きく違いがあり、さらに家庭により違いが出る。筆者が食べ続け、愛したけんちんうどんは、栃木県北部(極めて福島県寄り)のもの。地域性が大きく出るため、おおまか...
エリア限定!レア商品

ファミマの「背脂ニンニク月見まん」を食べてこう思った

ファミリーマートの新作の中華まん「背脂ニンニク月見まん」を食べてこう思った。おいしいと。おいしい背脂の存在を感じます。そして、おいしいニンニクの存在も感じます。 おいしいのは背脂だけではありません おいしい背脂のコクがおいし...
エリア限定!レア商品

ファミマの中華まん「紅茶香るアップルフロマージュ」はスイーツだけど中華まんなんやで

ファミリーマートが絶賛販売中の中華まん「紅茶香るアップルフロマージュ」をご存じか? スイーツ好きならば知らない人はいない(はずの)、安食雄二シェフが監修したスイーツであり、中華まんである。そう、スイーツであると同時に中華まん、中華ま...
おすすめ記事!

マクドナルドとストリートファイターのベガと「まんが日本昔ばなし」が融合した世界線が存在することを35年前の俺は信じない

きっと、その事実を伝えたとしても、マクドナルドとストリートファイターのベガと「まんが日本昔ばなし」が融合した世界線が存在することを、35年前の俺は信じない。その世界線が、我々が生きるこの世界線であることも信じないだろう。 マク...
エリア限定!レア商品

中国・四国ローソン限定「5種のフルーツタルト」を創造したローソン社内のパティシエに敬意を表したい

中国・四国ローソン限定「5種のフルーツタルト」はクリームか際立ってうますぎる。今回はその件について語り合いたい。しかし仮り合う相手がいないので一方的に語りたい。語り継ぎたい。そしてこのおいしさを体験する人がひとりでも増えることを強く...
エリア限定!レア商品

恋しさとせつなさと心強さを感じる方法がコレ / マクドナルドがストリートファイターとコラボ

マクドナルドが人気ゲーム「ストリートファイター」シリーズとコラボレーション。ストリートファイターにはいくつものシリーズ作品が存在するが、特に「ストリートファイターII」をベースとしてコラボデザインしているように思える。 カップ...
おすすめ記事!

デカいのに激安なファミマのパンを食べる / ちぎれるシュガーマーガリンのパン

ファミリーマートの「ちぎれるシュガーマーガリンのパン」は、デカいのに激安価格。むっちゃデカのに、121円。税込みでも130円。税抜きでも税込でも激安という価格破壊的パン。 ファミリーマートのデカい「ちぎれるシュガーマーガリンの...
エリア限定!レア商品

関東甲信越エリアのローソン限定「リビエール監修 アールグレイ香る洋梨のタルト」

関東甲信越エリアのローソンだけで販売されている限定スイーツ「リビエール監修 アールグレイ香る洋梨のタルト」。コンビニスイーツのレベルが高すぎる昨今ですが、これはレベチの良さです。 洋梨コンポートならではの甘味と薫り サックリ...
エリア限定!レア商品

ミニストップのソフトクリームがおいしいのは周知の事実だが「紅はるかソフトクリーム」もおいしいのだった

ミニストップのソフトクリームがおいしいことは周知の事実ですよね。誰もが知っている、常識ともいえる情報。世の中にはたくさんソフトクリームが存在しますが、ミニストップのソフトクリームは唯一無二のおいしさを誇る。……そう言っても過言ではな...
エリア限定!レア商品

ビジュてぇてすぎない? ミニストップのクリスマスケーキが可愛すぎるンだよね

キャラクター系のケーキもカワイイし、美味しいけれども、犬もイイんよ。シンプルに「カワイイ」って思える、可愛らしさがあるンよ。ミニストップの犬のクリスマスケーキにはね。ビジュてぇてすぎない? なんの穢れも知らないつぶらな瞳 犬...
おすすめ記事!

日清の利きどん兵衛「きつねうどん博多」を知っているか

日清が「日清の利きどん兵衛」と題して、新たなテイストを販売していることをご存じでしょうか。どん兵衛の「きつねうどん博多」味が売られているのです。 パッケージには大きく「博多」 コンビニエンスストアでも販売されていて、筆者はミ...
タイトルとURLをコピーしました