フードレポート

エリア限定!レア商品

タイのコンビニのタイ式ミルクティーのクオリティが高すぎる件 / おいしいミルクティーの選び方

タイに行ったことがある人ならば、みんな知っていることでしょう。タイ式ミルクティーのことを。色が濃くて、ミルクが濃くて、茶葉が濃くて、なにより甘味が濃いミルクティーです。極めて甘いのですがゴクゴク飲めてしまう魅惑的なタイ名物といえるで...
エリア限定!レア商品

香港マクドナルドの「日本の宇治抹茶ソフトクリーム」が大人気

香港マクドナルドが新発売として販売を開始した、宇治抹茶ソフトクリームが大人気だ。マクドナルドの店舗内ではなく、マクドナルドキオスクという形式の店舗で販売されており、買い求める客たちで行列ができている。 「キットカット」とマクド...
エリア限定!レア商品

タイのセブンイレブンのおにぎりの具がめっっっちゃ多すぎて最高な件

台湾、香港、タイ、あらゆるところで日本式のおにぎりを買うことができます。特にセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンでは、かなり本格的な「日本のコンビニで売っているおにぎり」を再現し、販売しています。 おにぎりが定番のフード...
エリア限定!レア商品

マンゴーまみれになりたかったら「マンゴタンゴ」でマンゴーを食べまくると良いですよ→ とろけるの

タイに行って、とにかくマンゴーが食べたかったらのマンゴー屋に行けばよいのですが、ちゃんとマンゴーのプロが調理したマンゴースイーツが食べたいときもあるじゃあないですか。ありますよね。 マンゴー追求型のフュージョンスイーツが食べた...
エリア限定!レア商品

見てこれ、くら寿司の、かき氷の、上にのっているやつ

かき氷にアイスクリームをのせたやつ、定番だよね。定番と言うことは、みんながそれを求めているということ。だから定番化する。くら寿司のかき氷も、かき氷の上にアイスクリームが乗っているのだけれど、定番は定番だけど、なんか、気分がアガる。 ...
エリア限定!レア商品

【くら寿司】寿司屋に行ってイベリコ豚食べたらちょっと感動した話

これおいしいよ、くら寿司の「あぶりイベリコ豚アボチー」(190円)。寿司屋に行くと、たまにある肉系の寿司。最近の肉系寿司はとてもおいしいけど、くら寿司の「あぶりイベリコ豚アボチー」は、他と比較して、飛び抜けておいしいといえるかもしれ...
エリア限定!レア商品

【くら寿司】寿司を作ってくれないか? くら寿司で寿司を作ってくれないか? うにの寿司を頼む

くら寿司では、自分で手巻きずしを作って食べる「新物板うに手巻きセット」(5貫分)を2025年10月3日から販売する。家庭に持ち帰って、みんなでワイワイ手巻き寿司パーティーをしながら食べるものではない。持ち帰り不可! 抜群の鮮度でうに...
エリア限定!レア商品

タイのコンビニでランチパックみたいなもの売ってたけどイラストが微妙に違うかもしれない

タイのセブンイレブンに行ってみたら、ランチパックが売られていたんですよ。でもよく見てみると、ブランドがランチパックじゃあない。調べてみると「Double Pocket Sandwich」というシリーズのようだ。 完全にランチパ...
エリア限定!レア商品

【くら寿司】このスズキの寿司を食べてみないか? プレミア感ある

マグロ、タイ、カツオ、サバ、アジ、どれもおいしいけれど、スズキにだってスポットライトが当たっても良いと思うの。わかるよ、マグロのほうがインパクト的に強いよね。食欲そそらせるよね。むでも、スズキもいいんだよ。 あらゆる人たちが手...
エリア限定!レア商品

【くら寿司】かわいいBT21とコラボレーションだよ / キャラクターにマッチした色合いや盛り付け

回転寿司屋のくら寿司が、かわいいキャラクターの集合体「BT21」とコラボーレーションだよ。かわいいだけじゃあなくて、たくさんキャラクターがいるから、推しのキャラクターに対する推し活が捗るね。2025年10月3日からスタートだって。 ...
エリア限定!レア商品

【くら寿司】エメラルドマスカットパフェは「KURA ROYAL」なのです / それは「王の」「王室の」を意味する言葉

大切な人とご飯に行き、おいしいものをご馳走してもらえると、「私はきっと特別な存在なのだ」と感じます。 「王の」「王室の」という意味 くら寿司のエメラルドマスカットパフェが2025年10月3日から発売されます。くら寿司の独自ス...
エリア限定!レア商品

サブウェイの「サンド専用ドリップコーヒー」をサンドイッチ食べながら飲もうよ

人類って「専用」が好き。すべての人類ではないにしても、専用を体験したい好奇心を止められない。専用に対する探求と追求、そして渇望。シャアも、納豆の醤油も、とんかつソースも、とにかく人類は専用が好きなのだ。 サブウェイの「サンド専...
おすすめ記事!

新時代の「食べるコーヒー」が発売されました! UCC上島珈琲のYOINED

食べるコーヒーというとコーヒービーンズを思い浮かべます。焙煎したコーヒー豆を食べると、他の食材では体験できないサックリ感と苦味が堪能できるおいしいコーヒーフードです。 UCC上島珈琲が発売した「YOINED」 でも今回の「食...
エリア限定!レア商品

バーガーキングだけどバーガーキングじゃないハングリージャックスで野菜たっぷりワッパーを食べる

オーストラリアのバーガーキングは、バーガーキングブランドが母体ではありますが、ハングリージャックスという店名で営業しています。最初は権利の関係でバーガーキングを使用できなかったそうです。途中から権利問題が解決したのでバーガーキングに...
おすすめ記事!

新宿地下ラーメンで神コラボ企画! ハイマウント × 富士丸の神レジェンドきたあああ!

こんな神なラーメンを待っていた! まさに空前絶後の神と神のコラボ爆誕! 新宿地下ラーメンに期間限定出店することが神確定したのである! 待っていた! こんな神なラーメンを! この時代に生きててよかった!! 生命を保った甲斐あった!! ...
エリア限定!レア商品

オーストアリアのスタバで飲める「ピンクドリンク」が謎すぎるしウマイんだけど! なんで!?

オーストラリアのスターバックスで飲むことができる「ピンクドリンク」を飲んでみた。正式名称はなんなの? と思うかもしれないが、正式名称がピンクドリンク。 後味として尾を引く奥深さ 実際に飲んでみたのだが、スッキリとしたいちごミ...
エリア限定!レア商品

セブンイレブンの「お月見ベーコンエッグおむすび」はお月見すぎるビジュアル

お月見のシーズンになると、月見系グルメを食べたくなるものですが、セブンイレブンの「お月見ベーコンエッグおむすび」は、まさに月見そのもの。 目玉焼きで表現された月 見てください、このおむすびを。完全に月です。雲に包まれた月です...
エリア限定!レア商品

こんなにも優しいプリンが存在するんだね / セブンイレブンの「おつきみるくぷりん」

本当、レベルが高い。お月見シーズン、数多くの飲食店やフードメーカーがお月見グルメを売っているけど、セブンイレブンの「おつきみるくぷりん」はキャパいよ。あの、本当に、キャパいよ。 月だけでなく雲もデザイン→ 超絶エモーショナル ...
エリア限定!レア商品

信じてもらえるかどうかわからないけどセブンイレブンの「お月見ぜんざい」これ最強だから

信じてもらえるかどうかわからないけどセブンイレブンの「お月見ぜんざい」、これ最強だから。単にあんこと餅が食べたくて買っただけなのだけど、なんだろう、「期待以上のおいしさすぎて全米が泣ける勢い」とでもいうべきか。だから、騙されたと思っ...
エリア限定!レア商品

【月見グルメ】セブンイレブンのクロックマダムはクロックムッシュじゃなくて「クロックマダム」だよ

セブンイレブンに月見グルメが登場! その名もクロックマダム! クロックムッシュではなくクロックマダム! クロックマダムを簡単に解説すると、クロックムッシュに目玉焼きをのせたもの。つまりクロックムッシュのリッチバージョン! どこ...
おすすめ記事!

スパゲッティーのパンチョの月見メニュー「ぶっかけチーズ月見」が完成度高すぎる件

スパゲッティーのパンチョでお月見ができる。そう、スパゲッティーのパンチョが、期間限定で月見メニューの販売をスタートしたのである。 月見らしいビジュアルを楽しませつつしっかりウマイ でもね、いつも思うのです。月見メニューって、...
おすすめ記事!

スパゲティにミートボール入れたらウマそうって思うようになったの絶対ルパンの影響だよね / 秋葉原の関谷スパゲティ

スパゲティにミートボール入れたらウマそうって思うようになったのって、絶対ルパンの影響だよね。太めのスパゲティに、ゴロゴロとした大きめのミートボール。ルパンを観たときに開花した、目覚めた、覚醒した、ミートボールスパゲティに対する渇望と...
おすすめ記事!

【巨大すぎる】マロリーポークステーキのマッターホルン級ポークステーキを食べたよ

ステーキはステーキでもポークステーキ。個人的にはステーキと言ったらビーフが最高だと思ってるのだけど、ときどきムショーに食べたくなるのがポークステーキ。「食べたい」と思わせる瞬発力のある欲求はビーフよりポークのほうが上かもしれない。 ...
エリア限定!レア商品

湖池屋のオンラインショップ限定販売「今金男しゃくポテトチップス」がマジで美味すぎた件

ポテトチップスのカリスマ的メーカー・湖池屋が、流通量0.4%以下といわれているじゃがいも「今金男しゃく」を使用したポテトチップスを作ったらしい。湖池屋オンラインショップ限定販売。……との情報をもらい、試食会で食べたのだが、いやー、こ...
タイトルとURLをコピーしました