スパゲッティーのパンチョの月見メニュー「ぶっかけチーズ月見」が完成度高すぎる件

おすすめ記事!

スパゲッティーのパンチョでお月見ができる。そう、スパゲッティーのパンチョが、期間限定で月見メニューの販売をスタートしたのである。

月見らしいビジュアルを楽しませつつしっかりウマイ

でもね、いつも思うのです。月見メニューって、ブームに乗ってるだけで、味は二の次なんじゃあないかと。味が二の次の店が多いんじゃあないかと、そう思うのです。

……が! スパゲッティーのパンチョは違った。月見らしいビジュアルを楽しませつつ、しっかりウマイのである。そこに卵黄とホワイトチーズソースがある理由が、しっかり存在するのである。とってつけたような月見メニューではないのだ!






スパゲッティーに「ぶっかけチーズ月見」をトッピング可能

正式名称は「ぶっかけチーズ月見」。実はこれ、トッピングメニューなので、さまざまなスパゲッティーに「ぶっかけチーズ月見」をトッピングして月見化が可能。今回はナポリタンにトッピングしてみた。

「濃いのに飽きない」という現象が生まれる

さっそく食べてみる。うまい、実にうまい。卵黄とを纏わせたスパゲッティーは、極めろてまろやか。超絶まろやか。そしてホワイトチーズソースはコッテリ感で濃くをたのしませつつも、味がまっっっっったく、くどくない。くどくないけどコクは深いので、食べていて満足度が高い。「濃いのに飽きない」という現象が生まれる。

スここまで優しいテイストに仕上がるとは驚き

「ぶっかけチーズ月見」がプラスされるだけで、ここまで優しいテイストに仕上がるとは驚きだ。単なる月見ではない、しっかりおいしいからこその月見。それがスパゲッティーのパンチョの「ぶっかけチーズ月見」だ。

ごちそうさまでした。会釈。

ガジェット通信、ロケットニュース24、Pouchの初代編集長で創設者。TVチャンピオン「焼肉王選手権」「デカ盛り王選手権」に出場しどちらも準優勝。日清公認のどん兵衛士、どん兵衛とラーメン二郎要素を融合させた「どん二郎」等を考案。空条海苔助の名義で「世にも微妙なグルメレストラン」「彦龍のノリヒコさん」出版。「月曜から夜ふかし」出演。昭和的な「個人経営の焼肉屋」をめぐる旅をする焼肉マニア。
Twitter https://twitter.com/kudo_pon

クドウ@食べ歩きをフォローする
おすすめ記事!フードレポート
コンビニ通信
タイトルとURLをコピーしました