エリア限定!レア商品 北海道・根室名物「やきとり弁当」が激ウマな件 / やきとりだけど鶏肉じゃあない! 焼鳥といえば鶏肉を使用した串料理であることに違いはないが、北海道の一部地区において「やきとり」は豚肉であり、函館市では「やきとり弁当」が名物となっている。 コンビニエンスストア「タイエー」やきとり弁当 根室市でもやきとり弁当... 2025.01.15 エリア限定!レア商品おすすめ記事!コンビニ商品フードレポート
エリア限定!レア商品 日本最東端のモスバーガーに行って食べた結果 / 感動した モスバーガーが好きすぎるので、日本最東端のモスバーガーに行ってみることにしました。 羽田から釧路へブーーーンと飛ぶ 筆者は東京に住んでいるので、まずは羽田から釧路まで飛行機で飛びます。そして空港から釧路駅にバスで移動。 ... 2025.01.10 エリア限定!レア商品おすすめ記事!フードレポート
おすすめ記事! 北海道ではなぜ唐揚げをザンギと呼ぶのか! その理由が判明 北海道では、唐揚げのことをザンギと呼ぶ。人によっては「ザンギと唐揚げは別物」という考えの人もいるようですが、少なくとも、ザンギ発祥のお店では、ザンギと唐揚げは、もともと同じものだったようです。 鶏をまるごと仕入れてカット→ 揚... 2025.01.08 おすすめ記事!フードレポート
おすすめ記事! 日本最東端のモスバーガーに行って食べた結果 / 感動した モスバーガーが好きすぎるので、日本最東端のモスバーガーに行ってみることにしました。 羽田から釧路へブーーーンと飛ぶ 筆者は東京に住んでいるので、まずは羽田から釧路まで飛行機で飛びます。そして空港から釧路駅にバスで移動。 ... 2025.01.07 おすすめ記事!フードレポート
商品紹介 北海道・根室のコンビニで売ってる魚が安すぎる件 / 根室市に移住したいレベル どうしてそんなに安いのか? 北海道根室市のコンビニ『タイエー』で売ってる魚が安すぎる。魚を同価格で東京で買えないのはわかりきっていることだが、そうだとしても、安すぎる! 根室市民がうらやましくて仕方がない 根室市に住んでいた... 2025.01.04 商品紹介
おすすめ記事! エスカロップはどこで食べても同じでしょう?→ ぜんぜん違うから / 北海道根室市・どりあん エスカロップはどこで食べても同じでしょう? そう思っていた頃もありました。 本場・北海道根室市でエスカロップを食べて感動 筆者が東京で食べていたエスカロップは、カツとバターライスの組み合わせ。もしくはカツとライスの組み合わせ... 2024.12.31 おすすめ記事!フードレポート