クドウ@食べ歩き について

ガジェット通信、ロケットニュース24、Pouchの初代編集長で創設者。TVチャンピオン「焼肉王選手権」「デカ盛り王選手権」に出場しどちらも準優勝。日清公認のどん兵衛士、どん兵衛とラーメン二郎要素を融合させた「どん二郎」等を考案。空条海苔助の名義で「世にも微妙なグルメレストラン」「彦龍のノリヒコさん」出版。「月曜から夜ふかし」出演。昭和的な「個人経営の焼肉屋」をめぐる旅をする焼肉マニア。
Twitter https://twitter.com/kudo_pon

クドウ@食べ歩き の記事一覧

おすすめ記事!

ちいかわナガノ先生式の「丸亀製麺のおにぎりの食べ方」が激ウマな件 / 何度目だッ!! その話ッ

人気漫画『ちいかわ』の作者として知られるナガノ先生が、お気に入りの「丸亀製麺のおにぎりの食べ方」があるらしい。 丸亀製麺のおにぎりに出汁をかけて食べる 厳密には、ナガノ先生が描くアザラシが好きな「丸亀製麺のおにぎりの食べ方」...
おすすめ記事!

ちいかわ作者ナガノ先生が絶賛するミスド「ポンデエンゼル」を食べてみた / すべての欲望を満たせるドーナツ

人気漫画『ちいかわ』の作者として知られている漫画家・ナガノ先生。描くキャラクターがキュートなのはもちろんのこと、ナガノ先生だからこそのミステリアスでリアルな世界観も人気の秘密だ。 すべてを欲望を満たせるドーナツ「ポンデエンゼル...
おすすめ記事!

ココイチの限定カレー「The牛咖喱」は絶対に食おう! 絶対に「野菜+肉マシ」にしよう! いいぞ

ココイチで食べられる数量限定カレー「The牛咖喱」はウマイ。カレー好きならばぜひ食べて欲しい濃密濃厚なカレーに仕上がっている。 ココイチの数量限定カレー「The牛咖喱」 ココイチのメニューでThe牛咖喱を確認してみると、ハー...
おすすめ記事!

なか卯のカツ丼がインターネット上で高評価なので食べてみた

なか卯のカツ丼がインターネット上で高評価なので食べてみたよ。なか卯といえばうどん! ということで、うどんも小サイズながら食べることにした。 なか卯のカツ丼を食べる カツ丼はノーマルタイプと「牛丼のあたま」が盛られたタイプがあ...
エリア限定!レア商品

ミスドの「ポン・デ・ディグダ」をさらにおいしく食べる方法

ミスタードーナツで入手できるポケモンのドーナツ「ポン・デ・ディグダ」が人気だ。ポンデリングをベースとして作られており、中央部にいるディグダは、ホイップクリーム入りのシューにチョコレートをコーティングしたもの。 <ミスタードーナ...
おすすめ記事!

ハインツとローストビーフマニアのオレが「サブウェイとハインツが作ったサンドイッチ」を食べた結果 / シェフズデミグラス

最高のブランドと、最高のブランドが組んだグルメ。ただそれだけで心が躍るものだが、そういう意味では、サブウェイとハインツが組んで作ったシェフズサンド「シェフズデミグラス」にすこぶる興味がわく。 シェフズサンド「シェフズデミグラス...
おすすめ記事!

【朗報】激ウマな生牡蠣1個100円の牡蠣居酒屋『かきのおきて』がクラウドファンディング開始! 贅沢すぎるリターンに感動

新鮮でおいしい生牡蠣が1個100円で食べられる、あまりにも魅惑的な牡蠣専門居酒屋『かきのおきて』(東京都千代田区内神田2-13-6)。生牡蠣だけでなく、牡蠣を食材としたさまざまな牡蠣料理をおいしいお酒と共に楽しめるして、多くの牡蠣フ...
おすすめ記事!

ひろゆきが人気店「でぶちゃん」の博多ラーメンを食べた結果→ その感想とは

東京・高田馬場にある人気の博多ラーメン店『でぶちゃん』(東京都新宿区高田馬場2-13-6)。ラーメンマニアが「博多よりウマイ」と言うほどの名店で、いまもっとも勢いがある博多ラーメン店と言っても過言ではない。 でぶちゃん・甲斐康...
おすすめ記事!

マクドナルドのチキンマックナゲットがビーフステーキ味になるマック公式ソースで食べた結果→ わぁあああ!

マクドナルドがチキンマックナゲットがビーフステーキ味になる(?)ソースとして「コク旨ガーリックビーフステーキソース」を発表。 マクドナルドのチキンマックナゲットがステーキに!? ええっ!? チキンマックナゲットがステーキに!...
おすすめ記事!

激安ファミレス『ガスト』でリッチなフレンチ激安コース料理を食べた結果→ ぎょええーーっっ!!

ガストといえば、庶民の味方。格安、いや、激安価格でおいしい料理が食べられるファミリーレストランの人気店だ。洋食も、和食も、スイーツも、何から何まで激安でウマイ。ハンバーグやステーキもあり、ガストなら激安価格でフレンチな気分に浸ること...
エリア限定!レア商品

吉野家の「納豆丼」と「納豆カレー丼」が忘れられないウマさ

吉野家といえば牛丼。とにかく牛丼。それこそ吉野家の美味しさの柱だと思っているのですが、その牛丼に負けないくらい美味しいと思っているのが、納豆丼や納豆カレー丼です。 吉野家の納豆丼や納豆カレー丼 吉野家の納豆丼は、台湾の吉野家...
おすすめ記事!

サイゼリヤに「最強のヤツ」きたーッ! 生ハムとフォッカチオのオリーブオイルがけ! モッツァレラチーズ付き

サイゼリヤが秋メニューとして料理をリニューアル。そこに、最強のヤツが、存在したッ!! それは生ハムとフォカッチオのオリーブオイルがけ! モッツァレラチーズ付き! サイゼリヤマニア、いわゆる「サイゼリアン」たちもお墨付きのウマさ。 ...
エリア限定!レア商品

マクドナルドウマすぎるからドコに行ってもマクドナルド行くよね→ 特にコレうまい

とりあえず海外に行ったら必ず行くところがマクドナルド。もちろん日本でも行きまくっているが、どこにでもあるグローバルなチェーン店だからこそ、地域性がおもしろい。 ヨーロッパのマクドナルドはバンズがウマイ 今まで食べてきたマクド...
おすすめ記事!

これはキャパい! 井村屋が最高峰の中華まん「松阪牛すきまん」等を販売! お値段なんと4320円のてぇてぇ味!

井村屋といえば、日本でもっとも有名な中華まんのブランドのひとつ。食べて「おいしい」と思った中華まんのブランドを調べてみると、だいたい井村屋だったりする。日本国民が好きな味、それが井村屋の中華まん。 あまりにもリッチで贅沢で高級...
おすすめ記事!

松屋の「煮込みビーフシチュー定食」がインターネット上で大絶賛→ 高評価すぎてスゴイ

いま松屋の「煮込みビーフシチュー定食」がインターネット上で大絶賛されている。 松屋の「煮込みビーフシチュー定食」はかなりの力作か 松屋はかなり力を入れて煮込みビーフシチュー定食をクリエイトしたようで、「牛肉を赤ワイン仕込みの...
おすすめ記事!

ローソンのマヨネーズ風ドリンク「飲むマヨ」を飲んだ結果→ ぎょええーーっっ!!

かつて、あったんですよ、カレー味のヨーグルトが。しかもコンビニで売られていた。当時は否定的な声が多かったけど、いま思えば、カレーとヨーグルトの相性は良いから、あながち間違ったフードではなかった。 ローソンのマヨネーズ風ドリンク...
おすすめ記事!

おでんが食べられるラーメン屋『丸星ラーメン』で無料の肉じゃがを食べた結果→ うぐぅ

おでんが食べられるラーメン屋『丸星ラーメン』 ラーメン屋だけど、おでんが食べられる『丸星ラーメン』(福岡県久留米市高野2-7-27)に行きたい。なんか屋台のラーメン屋さんっぽくてイイよね。……ということで行きました。 駅から...
おすすめ記事!

ビッグカツ公式がビッグカツのビッグカツ画像をビッグカツフリー素材として公開

おいしい駄菓子の代名詞と言っても過言ではない『ビッグガツ』(株式会社すぐる)だ。少ないお小遣いでビッグカツを買い、少しずつかじりながら漫画やゲームを楽しむ。そんな子ども時代の思い出がある人もいるだろう。 ビッグカツはおとなもこ...
アレンジ・レシピ

パンに塗るバターはのばさず塊のまま食べるとウマイって知ってた?

パンにバターを塗って食べる。地味ながら、最高にウマイご馳走。バターの品質が良いと、なお良し。 多めのバターをのばさず一口で食べる パンにバターを塗って食べるとき、バターをパンにのばすように塗るのが一般的だと思われるが、バター...
おすすめ記事!

くら寿司の「おせち料理」がウマイし現代にマッチしてると思ったのだった

くら寿司でおせち料理を販売すると聞いて、試食させてもらったのですが、これがもう、なんていうか、味もさることながら「現代的だな」「この時代にマッチしてる」と思ったしだい。 くら寿司特製おせち 豪華絢爛八八おせち 食べたのは「く...
おすすめ記事!

セブンイレブンの「ちいかわ」の中華まんを食べた結果→ なんとかなれーッ!!

セブンイレブンが期間限定で販売している「ちいかわ」(ナガノ先生)の中華まんが大人気。複数のセブンイレブンを巡りましたが、ほぼ売り切れ状態でした。 だいじょぶっ! いつもなんとかなってるもん!! 「だいじょぶっ! いつもなんと...
おすすめ記事!

チェンソーマン藤本タツキ先生が絶賛するセブンイレブンの「ちいかわの苺ケーキ」を食べた結果

人気漫画『チェンソーマン』の作者として知られている鬼才・藤本タツキ先生。漫画家として著名なだけでなく、公式X(旧Twitter)では良作な映画情報や、おいしいグルメ情報も発信しており、多くのファンに愛されている人物だ。 <藤本...
おすすめ記事!

お願いだから騙されたと思ってセブンイレブンの「ちいかわのクレープ」食べてください! ホイップだけクレープです! お願いします

お願いだから、騙されたと思ってセブンイレブンの「ちいかわのクレープ」食べてください! お願いします! 心からのお願いです。 セブンイレブンのちいかわクレープ「ホイップだけクレープ」 ちいかわクレープの正式名称は「ホイップだけ...
おすすめ記事!

セブンイレブンのちいかわ「うさぎのピザまん」を食べた結果→ プルヤッハ イ・ハ

セブンイレブンが『ちいかわ』(ナガノ先生)とコラボした中華まんを食べたんですよ。ひとつは、ちいかわのごまあんまん。こしあんチックなごまあんがたっぷり入っててイイ感じにテンション上がる良いもの。ほかッ! 温かくて、シットリしてて、ヤハ...
タイトルとURLをコピーしました