クドウ@食べ歩き について

ガジェット通信、ロケットニュース24、Pouchの初代編集長で創設者。TVチャンピオン「焼肉王選手権」「デカ盛り王選手権」に出場しどちらも準優勝。日清公認のどん兵衛士、どん兵衛とラーメン二郎要素を融合させた「どん二郎」等を考案。空条海苔助の名義で「世にも微妙なグルメレストラン」「彦龍のノリヒコさん」出版。「月曜から夜ふかし」出演。昭和的な「個人経営の焼肉屋」をめぐる旅をする焼肉マニア。
Twitter https://twitter.com/kudo_pon

クドウ@食べ歩き の記事一覧

エリア限定!レア商品

秋田名物のスイーツパン「バナナボート チョコ」はビターなコクが楽しめる

秋田県民ならば誰もが知っているスイーツ系パン「バナナボート」。しっとりモチモチなスポンジ生地で、バナナとクリームを包んだ逸品です。秋田県内のスーパーやコンビニでは定番の商品なので、飽きた旅行をしたことがある人ならば、一度は見たことが...
エリア限定!レア商品

秋田のコンビニで買える「バナナボート」が激しくウマイから秋田名物として認定してほしい

秋田県には数多くの名物が存在する。きりたんぽ、生グソ、稲庭うどん、金萬、横手焼きそば、ミルク焼き、たいあん弁当のからあげ弁当、じゅんさいなど、どれも絶品なものばかり。 秋田県民は誰もが知っている名物パン「バナナボート」 でも...
おすすめ記事!

まいばすけっと限定「ミルクホイップカスタードシュー 農協牛乳使用クリーム」見てみて! ねえ! これ見て!

ねえ! これ見て! この「ミルクホイップカスタードシュー 農協牛乳使用クリーム」見てみて! ねえ! これ見て! 中身! むっちゃクリームたっぷりじゃない? シュークリームとして、それだけで素敵なのだけど! でもね、それだけじゃあない...
おすすめ記事!

山崎製パン×ニッポンエール「ミルククリームロールケーキ 農協牛乳使用クリーム」だよ

山崎製パンがニッポンエールと組んで販売している「ミルククリームロールケーキ 農協牛乳使用クリーム」が、なかなか良いのです。ニッポンエールとは、JA全農が生み出したブランド。つまりミルククリームロールケーキに農協牛乳を使用しているのは...
おすすめ記事!

ローソンで買った「植物生まれのプッチンプリン」は甘味だけでなく食感もステキなんよ

ローソンで売られていたので、久しぶりに「植物生まれのプッチンプリン」を購入したのですが、いやあ、やっぱりこれ、おいしいですね。 販売しているお店が少ない気がするので、なかなか購入機会が少ないのですが、可能なら毎日食べても良いほ...
商品紹介

ローソンで買えるアップルパイ「ごろっとりんごパイ長野県産シナノゴールドりんごのジャム」はよいものです

ローソンで買えるアップルパイ「ごろっとりんごパイ長野県産シナノゴールドりんごのジャム」はよいものです。 アップルパイだけど正式名称は「ごろっとりんごパイ」であります。 パッケージには、かわいらしいキャラクターが描...
おすすめ記事!

なんかまるごとバナナ食べたいけど今は半分くらいでイイんだよなあって人向けまるごとバナナ

まるごとバナナって、極めて希少なスイーツだと思うのです。フルーツを使用したスイーツは星の数ほどありますが、「フルーツそのものよりおいしい」と思えるスイーツって、さほど多くないと思うのです。加工しないほうがおいしいケースが多い印象があ...
おすすめ記事!

ローソンのどら焼き「どらもっち」のホイップクリームを食べてもらえないかしら

ローソンのどら焼き「どらもっち」のホイップクリームを食べてもらえないかしら。これ、とってもおいしいのよ。なんか、今までと違うって感じるはず。 ホイップクリームが違う感じがするのよね。食べればわかるけど、食べると、ホイップクリー...
エリア限定!レア商品

ローソンが販売している政府備蓄米「令和3年産米使用 だしにぎり」を食べた感想を忖度せずに語る

政府備蓄米がなにかと話題の昨今ですが、ローソンが販売している、政府備蓄米を使用した「令和3年産米使用 だしにぎり」を食べた感想を忖度せずに語ります。 パッケージには、しっかり「令和3年産米使用(備蓄米)」「Vintage202...
エリア限定!レア商品

ローソンが販売している政府備蓄米「令和3年産米使用 塩にぎり」を食べた感想を忖度せずに語る

ローソンが販売している「令和3年産米使用 塩にぎり」を食べました。 パッケージにはしっかり「Vintage2021」と書かれています。確かに政府備蓄米が使用されているようです。 塩にぎりなので、具はありません。シ...
エリア限定!レア商品

セブンイレブンの「エリックサウス監修 あいがけスパイスカレー」はリピートしないかもしれない

セブンイレブンの「エリックサウス監修 あいがけスパイスカレー」はリピートしないかもしれない。なぜなら、あまりにもウマすぎて、エリックサウス店舗のカレーが食べたくなってしまうから。エリックサウス店舗で食べたくなる。 そう、セブン...
エリア限定!レア商品

セブンイレブン「銀座デリー監修カシミールカレー」をあなどるな! なぜなら

セブンイレブン「銀座デリー監修カシミールカレー」をあなどるな! なぜなら、めっちゃ辛いから! むっちゃスパイシーだから! そして、マジモンでウマイから! めっちゃ辛いのに! めっちゃ食べちゃう!! でも、単なる激辛カレーだと...
エリア限定!レア商品

セブンイレブンの「銀座デリー監修チキンコルマカレードリア」はいいぞ

セブンイレブンの「銀座デリー監修チキンコルマカレードリア」はいいぞ。まず、ボリュームがイイ。手に持ってみてほしい。ズッシリ大容量。体積がバツグンに良き。 そして、チーズの質がイイ。チーズは塩味はかなり控えめで、芳醇さと弾力はか...
おすすめ記事!

松屋で食べた愛媛県今治市発のご当地グルメコラボ「今治焼豚玉子飯」はこうして食べるとウマイ

松屋の「今治焼豚玉子飯」がおいしいのでございます。松屋によると、今治焼豚玉子飯は愛媛県今治市発のご当地グルメとのこと。つまり今治市のご当地グルメと松屋がコラボして誕生したグルメが今治焼豚玉子飯なのです。 さっそく食べたのでござ...
エリア限定!レア商品

オトナだけどクリスピークリームドーナツで「こどもちゃれんじ」してみた

オトナ、いや、オッサンだけどクリスピークリームドーナツで「こどもちゃれんじ」してみたよ! 2025年7月30日現在、クリスピークリームドーナツは「こどもちゃれんじ」とコラボしているみたい。 だから買ったよ!! ...
おすすめ記事!

ウガりたくなる! ローソンの「まんまる鶏」を強くオススメしたい / これほど肉肉肉な肉は極めて希少!

ウガチャカウガウガ♪ ウガチャカウガウガ♪ って踊りたくなるほど酷暑が続いている2025年の夏ですが、暑さに負けないエネルギーを摂取するべく、ローソンの「まんまる鶏」を強くオススメしたいです。美味すぎてウガりたくなります。ウガチャカ...
おすすめ記事!

新宿の人気ラーメン店「ほりうち」堀内氏の味を受け継いだ「ふるいち」オープン→ 食べてみた

新宿に伝説の人気ラーメン店「らぁめん ほりうち 新宿本店」(東京都新宿区西新宿1-4-7)があるのですが、ここのチャーシューメンや納豆ラーメンが実に奥深くて大人気。奇抜さというより、定番の正統進化系ともいえるし、唯一無二ともいえる、...
おすすめ記事!

オノデン公式のオノデン坊やのオノデンアイスを食べた結果→ なんじゃこりゃあああ! すっげえええウッメエエェ!

オノデンといえば秋葉原のシンボルであり、オノデンのビルを見ただけで「いまオレは秋葉原にいるンだなァ」と思える、秋葉原に欠かせない存在である。 家電屋さんのアイスが美味いなんて衝撃的すぎる そんなオノデンが公式アイスクリームを...
エリア限定!レア商品

香港に行ったらお茶を立ち飲みしたいよね

香港の街並みっていつ行っても飽きない。古い食堂もあれば、新たなカフェもできていたりして、飽きないから良いです。 あと、雰囲気やインスタのイメージだけでゴリ押ししている「なんちゃってな店」が少ない。そういうのも好きです。 ...
エリア限定!レア商品

香港人が推してたスタバの「蜂蜜入りルビーグレープフルーツ紅茶」を飲んだ結果

香港人がスターバックスの「蜂蜜入りルビーグレープフルーツ紅茶」を推していたので、コーヒーではなくそれを飲んでみたのですが、これイイね! 暑い季節に最適すぎる! ちなみに正式名称は「Black Tea with Ruby Gra...
おすすめ記事!

マクドナルド石垣島店が開店→ 与那国島の最寄りマックが台湾から日本に / 与那国町観光協会「明日からパスポートはいりません」

2025年2月、石垣島のマクドナルドが閉店したことにより、与那国島からもっとも近いマクドナルドが台湾の店舗となった。 台湾のマクドナルドのほうが国内店舗より与那国島に近かった 日本国内では宮古島店がもっとも近いマクドナルドに...
エリア限定!レア商品

セブンイレブンのメジャー級グルメ「タコスミートの麺大盛パスタサラダ」がおいしいから毎日売ってほしいの

セブンイレブンがメジャー級グルメと題して発売した「タコスミートの麺大盛パスタサラダ」。これ、あれですよ、看過できないですよ、かなり良すぎます。 濃密濃厚で体積ガッツリ系「タコスミートの麺大盛パスタサラダ」 ファーストイメージ...
おすすめ記事!

クリスピークリームドーナツが「こどもちゃれんじ」とコラボ / 教材のドーナツが本物のドーナツに

クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパンの公式Xアカウントが、「こどもちゃれんじ」とコラボしたドーナツの販売開始を報告。多くのドーナツファンと「こどもちゃれんじ」ファンが歓喜しています。 <クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャ...
エリア限定!レア商品

香港で魅惑的なビジュアルのティラミスベーグルを食べる / 中環のカフェ「MONO LAB」

香港の中環(セントラル)あたりは、まるでヨーロッパのような街並みで、アジアでありながら西洋文化を感じられる不思議な地域。個人的にはナポリを思い起こさせる街でした。 そんな中環には無数にカフェやスイーツ店があるのですが、珍しいテ...
タイトルとURLをコピーしました